Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS CORPORATION E-M5MarkIII

E-M5MarkIII
製品情報
メーカー OLYMPUS CORPORATION
このカメラで撮影した写真
午後は 温泉でゆっくりして •°
まったりコーヒーまで入れたら、やっぱりここもしんがりスタート笑
神代ケヤキの 坂をのぼり
檜洞丸へ向かって歩き出すと蛭ヶ岳山頂よりも西丹沢の峰々が綺麗に見えて最高。

八幡平・岩手山・秋田駒 2025年08月16日 鞍掛山
その先。お助けロープが垂れ下がっているところも
しばらくスキー場内のコースを登り続け、
烏帽子も止めておこう
登録状況
写真枚数 288,801枚 / 最近三ヶ月 12,662枚
投稿者 362人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

大山・蒜山
06:227.6km1,505m3
  24   6 
2025年08月18日(日帰り)
丹沢
11:2919.4km2,284m6
  38    18 
2025年08月18日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
01:494.9km199m1
  5   3 
2025年08月17日(日帰り)
甲斐駒・北岳
17:5913.8km1,774m5
  15    6 
ひで3, その他1人
2025年08月17日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
17:0028.9km2,247m6
  46    5 
2025年08月17日(2日間)
カメラ一覧へ戻る