Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS IMAGING CORP. E-PM1

E-PM1
製品情報
このカメラで撮影した写真
ケーブル延暦寺駅(屋上)より大津市街(坂本〜堅田方面)を望む。
ヒサカキの花も咲き始めです。
最後はイワカガミ 赤いの🟥
朝はまだ雲は上がって来ない。 クリアに良く見えた。 左から農鳥岳、間ノ岳、北岳
苔むした岩と狛坂寺跡の石仏。
坂を振り返る。
稜線より御殿山、シャクシコバの頭、堂満岳を望む。 遠くには蓬莱山も見えています。
耳岩近くより天狗岩、鶏冠山、瀬田方面を望む。
出丸跡より近江八幡市街を望む。
稜線より鎌倉山と京都北山の山々を望む。
急な尾根を下って鶴の里の企業保養所前に下りて来ました。
大文字山より京都市街を望む。
丸山公園にて…祇園しだれ桜は人気です。
歴史ある狛坂磨崖仏。 雨に濡れていつもより重厚な雰囲気です。
登録状況
写真枚数 32,625枚 / 最近三ヶ月 186枚
投稿者 96人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲斐駒・北岳
13:5522.3km2,009m6
  14    5 
2025年08月17日(日帰り)
近畿
02:489.6km573m2
  23    37 
2025年08月15日(日帰り)
関東
--:--6.7km712m-
  68    5  2 
2025年08月15日(日帰り)
甲斐駒・北岳
07:5812.6km1,337m4
  12    16 
2025年08月04日(日帰り)
京都・北摂
02:528.5km760m2
  36    48  2 
2025年07月28日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る