検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM FinePix A610
FinePix A610
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
中央アルプス
2009年04月29日 風越山
1回くらいは食っておきたいな、ってことで沖縄そば。
九州・沖縄
2008年07月05日 マリュウドの滝・カンピレーの滝(西表島で滝見散策!船着場からピストン)
ガレ気味の登山道を登って行く。
奥秩父
2010年12月15日 両神山(八丁峠コース)///鎖の、鎖による、鎖のための鎖場王国初の洗礼
鍋割山荘名物の鍋焼きうどん!(1000円) 肌寒いくらいの気候だったので非常に美味しかった!
丹沢
2014年05月28日 鍋割山
スナックパインにも惹かれるのですが…。
九州・沖縄
2008年07月05日 マリュウドの滝・カンピレーの滝(西表島で滝見散策!船着場からピストン)
通過してきた尾根を振り返る。
奥秩父
2010年12月15日 両神山(八丁峠コース)///鎖の、鎖による、鎖のための鎖場王国初の洗礼
東北
2008年01月03日 からと石(盛岡市内) 散策
中央アルプス
2008年05月18日 高鳥屋山ー梨子野山
磐梯・吾妻・安達太良
2011年05月20日 西吾妻山 ”天元台ゲレンデ経由”
青峰で読図。 部長の後ろに聳えるのは千歳山。 ・・・部長、地図読みすぎだよ。
蔵王・面白山・船形山
2011年02月06日 千歳山・青峰・木久千山
疲れたので休憩。お汁粉が美味い♪
甲信越
2008年05月04日 大野亀(佐渡の北端、何となく全部登ってしまった…。)
サガリバナが頭上に出てきた! あっという間に咲き終わって落ちてしまうので、日中は見られない花です。
九州・沖縄
2008年07月05日 マリュウドの滝・カンピレーの滝(西表島で滝見散策!船着場からピストン)
中央アルプス
2009年05月03日 高鳥屋山・梨子野山
帰路
奥秩父
2010年12月15日 両神山(八丁峠コース)///鎖の、鎖による、鎖のための鎖場王国初の洗礼
この時の私はいかれているようだ。 山が見えないの入山してしまった。
蔵王・面白山・船形山
2011年02月12日 雨呼山(失敗)
もっと見る
登録状況
写真枚数
723枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
11人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
東北
北山トンネル@盛岡市 ルート上をなぞるスノーシュー歩き
02:17
2.7km
39m
1
90
3
hfujimu
2025年02月23日(日帰り)
hfujimu
八幡平・岩手山・秋田駒
黒森山@紫波町 かつて、ハンググライダーで飛んでいた山
04:25
4.9km
496m
2
46
6
hfujimu
2021年10月29日(日帰り)
hfujimu
八幡平・岩手山・秋田駒
相ノ山(826m)@岩洞湖脇 氷上から自由なルートで登りつめる
03:26
5.7km
138m
1
24
6
hfujimu
2021年02月28日(日帰り)
hfujimu
奥武蔵
日和田山・物見山
05:50
16.9km
838m
-
hiroshiroyam
2015年08月30日(日帰り)
hiroshiroyam
丹沢
鍋割山
--:--
7.1km
979m
-
14
22
Kirizoatushi
2014年05月28日(日帰り)
Kirizoatushi
カメラ一覧へ戻る