検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM FinePix F300EXR
FinePix F300EXR
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
背後に見えるのが、大普賢岳。
大峰山脈
2021年01月16日 和佐又山
堂満岳。
比良山系
2021年11月28日 武奈ヶ岳ー雪のテン泊周遊ー
今朝は対岸から薄暗い中で見た「御社の滝」です。明るくなるとよくわかりますが、何段にも分けて滝が落ちていますね。
祖母・傾
2022年10月15日 祖母山(神掛岩 + 小松尾根ルート経由)
周りのスター級の山々に比べて標高も低く地味な印象のせいか人気の無い「指山」ですが、実は結構急登で九十九折で黒土のハードな山なのです。「くじゅう」では隠れた名山だと思っています。
阿蘇・九重
2022年06月04日 指山から三俣山・北峰へ直登
「比叡山」山頂岩の裏側からの眺望です。木々が少しうるさいですが、まぁまぁの眺望ですかね。ちなみにこの岩の裏側はとても狭いので、登山者が複数ですと場所の譲り合いが発生します。
祖母・傾
2023年11月03日 比叡山・カランコロン岩・稗ノ山(+ ヤカタガ岩屋)
地蔵峠に到着、横谷峠より約半時間経過。
比良山系
2021年05月31日 釣瓶岳・武奈ヶ岳
両側の山の斜面に挟まれた空間から覗く琵琶湖と内湖、おなじみの展望です。
比良山系
2021年04月27日 武奈ヶ岳周遊ーシャクナゲとイワカガミの山道ー
比良山系
2021年02月03日 武奈ヶ岳ー青ガレ、コヤマノ岳からのピストンー
荒川峠。前回(2018年1月)は縦走をここで止め、志賀駅に向かった。
比良山系
2021年06月11日 蓬莱山・比良岳・烏谷山
登山者の皆さんが一番歩かれるであろうメインルートに合流しました。この日は11月だというのに結構暑かったですね。
九州・沖縄
2023年11月04日 雌岳・行縢山北岳・行縢山(行縢の滝 駐車場より周回)
同じく展望台より「大平山」と「室の内池」方向です。
中国山地西部
2023年09月03日 女三瓶山・兜山(→ 男三瓶山 撤退)・大平山
中山乗越に到着。あと一息。
八ヶ岳・蓼科
2021年08月04日 八ヶ岳ー本沢入口-硫黄岳-赤岳鉱泉-行者小屋-阿弥陀岳-美濃戸口ー
だいぶ、ガスが濃くなる。
八ヶ岳・蓼科
2021年08月04日 八ヶ岳ー本沢入口-硫黄岳-赤岳鉱泉-行者小屋-阿弥陀岳-美濃戸口ー
湖西線の車窓、比叡山であるが、積雪なし。
比良山系
2021年11月28日 武奈ヶ岳ー雪のテン泊周遊ー
そろそろ、スノーシューに履き替えないと・・・
霊仙・伊吹・藤原
2022年01月16日 霊仙山ー柏原登山道(敗退)ー
もっと見る
登録状況
写真枚数
17,040枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
62人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥武蔵
長尾丸・棒ノ折・岩茸石山・高水山
08:11
17.1km
1,413m
4
20
15
2
くっちゃん
2025年03月02日(日帰り)
くっちゃん
九州・沖縄
雌岳・行縢山北岳・行縢山(行縢の滝 駐車場より周回)
05:27
6.3km
942m
2
55
4
ryupoo
, その他1人
2023年11月04日(日帰り)
ryupoo
祖母・傾
比叡山・カランコロン岩・稗ノ山(+ ヤカタガ岩屋)
07:06
7.3km
1,108m
3
48
8
ryupoo
, その他1人
2023年11月03日(日帰り)
ryupoo
中国山地西部
女三瓶山・兜山(→ 男三瓶山 撤退)・大平山
04:07
5.5km
542m
2
36
13
2
ryupoo
, その他1人
2023年09月03日(日帰り)
ryupoo
大山・蒜山
大山(第1駐車場 → 夏山登山道 → 行者谷コース)
07:08
9.4km
1,015m
3
37
9
ryupoo
, その他1人
2023年09月02日(日帰り)
ryupoo
カメラ一覧へ戻る