ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2945242
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳ーイン谷口ー大山口ー金糞峠ーコヤマノ岳ー武奈ヶ岳ー

2021年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:09
距離
17.5km
登り
1,371m
下り
1,353m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
1:39
合計
10:09
7:44
32
8:16
8:16
4
8:20
8:20
8
8:39
8:49
46
9:35
9:44
63
10:47
10:49
5
10:54
11:02
32
11:34
11:46
84
13:10
13:15
6
13:21
13:21
4
13:25
13:30
28
13:58
14:14
14
14:28
14:28
6
14:34
14:34
7
14:41
14:44
37
15:21
15:24
19
15:43
15:55
3
15:58
16:04
20
16:24
16:32
26
16:58
16:58
9
17:16
17:16
4
17:20
17:20
33
17:53
天候
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路復路共:JR比良駅
コース状況/
危険箇所等
コースルート/(ピストン往復)
JR比良駅⇔イン谷口⇔大山口⇔青ガレ⇔金糞峠⇔コヤマノ岳⇔武奈ヶ岳
・JR比良駅〜大山口:積雪ほとんどなし
・大山口〜金糞峠:日陰に少し積雪
・金糞峠〜武奈ヶ岳:ある程度の積雪あり、金糞峠からコヤマノ岳迄の稜線は、日中の高温により、融雪にて登山道はドロドロ状態。コヤマノ岳手前から武奈ヶ岳頂上は十分な積雪あり。スノーシューのトレースも多数。帰りは、陽射しの強い箇所は例外なく、融雪でドロドロ。
JR比良駅、本日は晴天なり。
2021年02月21日 07:48撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 7:48
JR比良駅、本日は晴天なり。
樹下神社に向かう道路。比良駅からは必ずこの道を通る。上空に見える堂満、蓬莱、釈迦岳の姿を確認する。
2021年02月21日 07:48撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 7:48
樹下神社に向かう道路。比良駅からは必ずこの道を通る。上空に見える堂満、蓬莱、釈迦岳の姿を確認する。
一番目立つ孤立円錐、堂満岳。
2021年02月21日 07:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
2/21 7:49
一番目立つ孤立円錐、堂満岳。
蓬莱山。
2021年02月21日 07:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
2/21 7:49
蓬莱山。
蓬莱山と堂満岳に挟まれた山稜、比良岳、烏戸山か・・・
2021年02月21日 07:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 7:49
蓬莱山と堂満岳に挟まれた山稜、比良岳、烏戸山か・・・
釈迦岳。
2021年02月21日 07:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
2/21 7:49
釈迦岳。
イン谷口到着、大山口への道に積雪なし。
2021年02月21日 08:19撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 8:19
イン谷口到着、大山口への道に積雪なし。
大山口、やっと雪らしい雪がチラチラ見える。
2021年02月21日 08:38撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 8:38
大山口、やっと雪らしい雪がチラチラ見える。
隠れ滝。
2021年02月21日 09:08撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 9:08
隠れ滝。
この辺から少し風がでてくる。
2021年02月21日 09:08撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 9:08
この辺から少し風がでてくる。
少し、雪山が味わえる積雪。
2021年02月21日 09:10撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
2/21 9:10
少し、雪山が味わえる積雪。
青ガレ付近。少し、空気がヒンヤリとする。
2021年02月21日 09:35撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 9:35
青ガレ付近。少し、空気がヒンヤリとする。
青ガレ、日陰の部分に薄雪が張り付いている。
2021年02月21日 09:37撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 9:37
青ガレ、日陰の部分に薄雪が張り付いている。
琵琶湖を振り返る、内湖が見える。少し、霞がかかり、晴天だが対岸の鈴鹿の山並みの展望は期待できず。
2021年02月21日 09:44撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 9:44
琵琶湖を振り返る、内湖が見える。少し、霞がかかり、晴天だが対岸の鈴鹿の山並みの展望は期待できず。
金糞峠、到着。 青ガレから金糞峠の登り具合で体調が判断する。11時前、チョットかかり過ぎ。 今日は調子が悪i,気をつけないと・・・。
2021年02月21日 10:47撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
2/21 10:47
金糞峠、到着。 青ガレから金糞峠の登り具合で体調が判断する。11時前、チョットかかり過ぎ。 今日は調子が悪i,気をつけないと・・・。
金糞峠から向こうは、積雪状態も良い。
2021年02月21日 10:53撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 10:53
金糞峠から向こうは、積雪状態も良い。
いつも、雪で埋もれている橋も、この所の晴天で、木肌が見える。かなり暖かい。
2021年02月21日 10:55撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 10:55
いつも、雪で埋もれている橋も、この所の晴天で、木肌が見える。かなり暖かい。
コヤマノ岳の尾根の最初の小ピーク。
2021年02月21日 11:20撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 11:20
コヤマノ岳の尾根の最初の小ピーク。
杉と広葉樹の混合林。
2021年02月21日 12:16撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 12:16
杉と広葉樹の混合林。
尾根の標高1000m地点、ブナ林が見えはじめる。
ここからは、ブナ林の世界。
2021年02月21日 12:15撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 12:15
尾根の標高1000m地点、ブナ林が見えはじめる。
ここからは、ブナ林の世界。
蓬莱山、山頂は白く覆われている。
2021年02月21日 12:42撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 12:42
蓬莱山、山頂は白く覆われている。
木間越しに見える釈迦岳。
2021年02月21日 12:46撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 12:46
木間越しに見える釈迦岳。
前回2月3日は、ブナの樹は樹氷で覆われていたが、枝には雪もかかっておらず。
2021年02月21日 13:08撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
2/21 13:08
前回2月3日は、ブナの樹は樹氷で覆われていたが、枝には雪もかかっておらず。
コヤマノ岳1181m山頂。この少し手前でスノーシューの登山者とすれ違う。 携行したカンジキを履く。
2021年02月21日 13:10撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
2/21 13:10
コヤマノ岳1181m山頂。この少し手前でスノーシューの登山者とすれ違う。 携行したカンジキを履く。
北比良峠、ここから見る琵琶湖はさぞ素晴らしだろうと想う。
2021年02月21日 13:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 13:11
北比良峠、ここから見る琵琶湖はさぞ素晴らしだろうと想う。
カラ岳、釈迦岳。
2021年02月21日 13:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 13:11
カラ岳、釈迦岳。
この尾根を下った先がコヤマノ分岐。
2021年02月21日 13:20撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 13:20
この尾根を下った先がコヤマノ分岐。
この道標の足元に横たわるパノラマコースへの道標。
2021年02月21日 13:20撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 13:20
この道標の足元に横たわるパノラマコースへの道標。
武奈ヶ岳の頂上。
2021年02月21日 13:25撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
2/21 13:25
武奈ヶ岳の頂上。
コヤマノ分岐、ここから左の稜線を上がっていく。まだ随分遠くに見えるが、以外に近い。雪解けの尾根を上がる。カンジキのまま登る。
2021年02月21日 13:27撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 13:27
コヤマノ分岐、ここから左の稜線を上がっていく。まだ随分遠くに見えるが、以外に近い。雪解けの尾根を上がる。カンジキのまま登る。
武奈ヶ岳1214.4m。晴天だが、残念ながら、少し霞んでいる。
2021年02月21日 14:01撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
2/21 14:01
武奈ヶ岳1214.4m。晴天だが、残念ながら、少し霞んでいる。
蓬莱山
2021年02月21日 14:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
2/21 14:11
蓬莱山
今登ってきたコヤマノ岳。
2021年02月21日 14:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 14:11
今登ってきたコヤマノ岳。
右端が北比良峠。
2021年02月21日 14:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 14:11
右端が北比良峠。
カラ岳、釈迦岳。
2021年02月21日 14:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 14:11
カラ岳、釈迦岳。
北稜の向こうの釣瓶岳。上りで思わぬ時間を食った。
帰りはまた、ピストンで青ガレ経由で比良駅に戻る。
2021年02月21日 14:12撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2/21 14:12
北稜の向こうの釣瓶岳。上りで思わぬ時間を食った。
帰りはまた、ピストンで青ガレ経由で比良駅に戻る。

感想

 湖西線の車窓からは、比良の山並みがよく見える。琵琶湖の湖面、対岸は霞んで見通しはよくない。快晴で展望は良いが、積雪の状態が気になる。前回2月3日は、道迷いでかなりロスタイムが大きく、今回はロスの原因をはっきりさせたかった。大山口までの山道は、積雪目立たず、隠れ滝の辺りから、薄い積雪。 青ガレ、金糞峠の上り、思ったよりこたえる。
金糞峠から向こうは、思った通りの積雪。雪山らしくなる。 降雪もなく、トレースは残っている。道標近くの小橋を渡り、コヤマノ岳の尾根伝いに進む。前回、道迷いした上林新道四辻。前回はここから、ヨキトウゲ谷の方を 下って行ったようだ。数少ないトレースを追いかけて行ったのが前回の過ち。尾根を淡々と進む。芦生杉、シャクナゲからブナに植生が移る。段々雪が深くなってくる。スノーシューの登山者とすれ違う、気がつくとスノーシューのトレースも幾筋か見える。ワカンジキを履く。木製のワカンジキ、実践で使うのは初めてだ。思ったより足になじむ。木々の間を通る狭いトレース、アップダウンでも快調に運ぶ、木の部分を結んでいるロープも滑り止めの役割を果たしている。 スグレモノである。
コヤマノ岳を過ぎ、コヤマノ分岐。ここから見える武奈ヶ岳の頂上はまだ遠く高く見える。武奈ヶ岳山頂を臨む眺めは雄大である。この辺からイブルキノコバや中峠からの登山者が多数行きかう。武奈ヶ岳山頂への溝状の登山道は日当たりもよく、融雪のためドロドロ、歩き難い。脇の尾根を登る、結構な急勾配が続く。カンジキ装着のまま登るが、具合よし。山頂からは少し霞んではいたが、良い展望が得られた。時刻を見ると、もう14時過ぎ。まだ、日も短いので、早々に下山する。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら