検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM FinePix HS20EXR
FinePix HS20EXR
製品情報
メーカー
FUJIFILM
スペック
●FinePix HS20EXR ブラック●FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
倒木。根っこが白い。石灰か?
奥多摩・高尾
2024年12月14日 雨乞岩を見に天目山へ
山名が示す通り、山頂には上水道の配水施設があった。隣りの広場(永野公園)に設置された遊具は草ぼうぼう
東海
2025年01月13日 羽角山・水晶山・大岩山・須美北山・万灯山・八ツ面山
赤城・榛名・荒船
2025年05月04日 鳴神山 桐生岳
堤石峠
東海
2024年12月07日 岩古谷山・平山明神山・大鈴山・鹿島山
雲が少し取れた
奥多摩・高尾
2024年12月14日 雨乞岩を見に天目山へ
二ノ谷コース(左)と三ノ谷コース(右)の分岐点。三ノ谷で下山
東海
2025年06月08日 小秀山
小雪舞う「ナイフリッジ」から、もっこりした明神山頂上部
東海
2024年12月07日 岩古谷山・平山明神山・大鈴山・鹿島山
浅間山
赤城・榛名・荒船
2024年11月17日 初めての妙義山
赤城・榛名・荒船
2025年05月04日 鳴神山 桐生岳
眺望は無し。代わりの三角点上方展望
東海
2024年11月21日 蚕霊山・小原四季の回廊
「本宮」のすぐ近くに...
東海
2025年01月26日 桜番所・恋姫山・石津山・多度山
御前山の背後に丹沢、三峰から大室山まで
奥多摩・高尾
2024年12月14日 雨乞岩を見に天目山へ
由来記
東海
2024年11月21日 蚕霊山・小原四季の回廊
好みの構図
東海
2025年06月08日 小秀山
奥武蔵
2025年02月08日 午後から 桂木山、大高山
もっと見る
登録状況
写真枚数
35,864枚 / 最近三ヶ月 332枚
投稿者
23人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
東海
鷲ヶ岳
03:57
15.0km
924m
3
44
6
s_416
2025年08月17日(日帰り)
s_416
磐梯・吾妻・安達太良
赤埴山・磐梯山・五色沼
07:11
23.4km
1,408m
4
98
29
s_416
2025年07月27日(日帰り)
s_416
東海
宮路山・五井山
03:32
13.6km
554m
2
36
15
s_416
2025年07月13日(日帰り)
s_416
東海
津具大峠・白鳥山・古町高山
06:32
28.2km
1,219m
4
73
15
s_416
2025年06月22日(日帰り)
s_416
東海
小秀山
05:52
12.6km
1,296m
4
84
21
s_416
2025年06月08日(日帰り)
s_416
カメラ一覧へ戻る