検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM FinePix Z2000EXR
FinePix Z2000EXR
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
急斜面はないがでラッセルがきつい(体力なさすぎ)
甲信越
2017年01月15日 大平森林尾根
不動滝の水場
奥武蔵
2018年04月12日 武甲山〜小持山〜大持山
ここから激降り&激のぼり。論山までもう少し。
中国
2016年03月03日 熊山 熊山〜尺八山〜大滝山〜烏泊山〜論山 (岡山県)
案内板があります。
近畿
2016年04月02日 僧屋敷の滝 (兵庫県姫路市)
静か
甲信越
2017年01月15日 大平森林尾根
スキーをしたことがないので、打ち下ろしのゴルフコースにしか見えない。
中国山地東部
2015年09月18日 花見山 下の谷の滝 上の滝と下の滝 (岡山県新見市)
1〜2日の踏み跡有
奥多摩・高尾
2018年03月24日 棒ノ嶺
甲信越
2017年01月15日 大平森林尾根
甲信越
2017年04月23日 鋸山
尾根を降りると展望が開け、眼下に禿山
奥多摩・高尾
2018年04月02日 高水三山(最短周回コース)
いつの間にか寝てしまって、起きたらもう5時すぎ
甲信越
2016年08月20日 越後鋸山
この後、休憩と遅い昼食。
甲信越
2016年12月04日 守門岳
尾根に登りきると緩やかになる
奥多摩・高尾
2018年04月02日 高水三山(最短周回コース)
名栗湖
奥多摩・高尾
2018年03月24日 棒ノ嶺
帰途、これでも大きな淵。
中国山地東部
2015年11月03日 木合谷の不動滝 (鳥取県)
もっと見る
登録状況
写真枚数
5,950枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
10人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥武蔵
棒ノ嶺〜日向沢
07:14
14.7km
1,105m
3
41
16
lizhijp
2018年05月11日(日帰り)
lizhijp
奥武蔵
蕨山
05:40
13.0km
1,014m
3
40
8
lizhijp
2018年04月19日(日帰り)
lizhijp
奥武蔵
武甲山〜小持山〜大持山
06:42
10.9km
1,187m
3
58
27
1
lizhijp
2018年04月12日(日帰り)
lizhijp
奥多摩・高尾
高水三山(最短周回コース)
03:20
5.5km
587m
2
56
16
lizhijp
2018年04月02日(日帰り)
lizhijp
奥多摩・高尾
棒ノ嶺
03:33
6.5km
784m
2
52
3
lizhijp
2018年03月24日(日帰り)
lizhijp
カメラ一覧へ戻る