検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SONY ILCA-99M2
ILCA-99M2
製品情報
メーカー
SONY
このカメラで撮影した写真
人の足跡はありませんが途中からずっと猪の足跡に導かれながら進みます。
金剛山・岩湧山
2022年01月12日 県境尾根 大日岳 葛木岳 モミジ谷本流(新)
納屋の右側を進むと景色が変わります。
金剛山・岩湧山
2022年03月02日 草谷寺 龍伝説の道 中葛城山 葛木岳 五條北山道
関東
2025年04月29日 阿字ヶ浦
しばらくは山麓線を歩いて久留野道登山口を目指します。
金剛山・岩湧山
2022年02月23日 久留野道 中葛城山 湧出岳 葛木岳 天ヶ滝新道
先週とても気にいってしまった中葛城山♪ 直登出来るコースを発見したので今週もこちらから。
金剛山・岩湧山
2022年03月02日 草谷寺 龍伝説の道 中葛城山 葛木岳 五條北山道
この景色を目に焼き付けています
槍・穂高・乗鞍
2023年07月29日 6歳2ヶ月(年長)奥穂高岳登頂
山頂
十和田湖・八甲田
2023年08月27日 岩木山 東北遠征4座目 都道府県最高峰26座目
超えたらブッシュw
金剛山・岩湧山
2022年02月09日 水オロシ谷 モミジ谷本流(新)尾根 沢 救助要請
登山口
八幡平・岩手山・秋田駒
2023年08月26日 秋田駒ケ岳 東北遠征2座目
大洞山 雌岳山頂
赤目・倶留尊高原
2023年09月30日 尼ヶ岳 大洞山 縦走
京都・北摂
2022年06月05日 八ヶ峰
転法輪寺。
金剛山・岩湧山
2022年01月12日 県境尾根 大日岳 葛木岳 モミジ谷本流(新)
写真には写っていないのですが、堰堤のさらに左側は岩場になっていてとても登れそうに無かったので右側に逃げたのですが、よくよく見てみると堰堤の付け根が登れそうなことに気付きそちら側に!
金剛山・岩湧山
2022年02月09日 水オロシ谷 モミジ谷本流(新)尾根 沢 救助要請
空が近づいてきました。
金剛山・岩湧山
2022年01月04日 令和4年 やっぱり登り始めは金剛山! モミジ谷旧本流 葛木岳 大日岳 太尾西尾根
足元(目線)のこのプレートに出会うと県境尾根と合流です。
金剛山・岩湧山
2022年01月19日 県境西尾根 大日岳 葛木岳 狼尾根からモミジ谷第4堰堤へ
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,428枚 / 最近三ヶ月 10枚
投稿者
11人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
六甲・摩耶・有馬
関西100名山60座目帝釈山
04:33
7.4km
564m
2
17
16
yoshikiyama
,
kerorinrin
, その他1人
2025年01月04日(日帰り)
yoshikiyama
九州・沖縄
沖縄県最高峰 於茂登岳
02:56
4.9km
396m
2
49
7
kerorinrin
,
yoshikiyama
, その他1人
2024年12月30日(日帰り)
yoshikiyama
富士・御坂
日本最高峰富士山剣ヶ峰
10:24
9.4km
1,418m
4
39
32
kerorinrin
,
yoshikiyama
, その他1人
2024年08月20日(2日間)
yoshikiyama
白馬・鹿島槍・五竜
新潟最高峰小蓮華山と白馬岳
15:58
21.4km
1,883m
5
46
19
yoshikiyama
, その他1人
2024年08月11日(2日間)
yoshikiyama
東海
日本平
03:17
13.6km
668m
2
9
3
yoshima2
2024年05月04日(日帰り)
yoshima2
カメラ一覧へ戻る