Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

α99 II ILCA-99M2 ボディ

α99 II ILCA-99M2 ボディ
製品情報
メーカー SONY
発売日 2016/11/25
スペック概要 タイプ:一眼レフ 画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:770g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
SONY α99 II ILCA-99M2 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
じつはここが一番苦労しました。 基本この谷は踏み跡が無いのですが、右側に上へ向かってそうな雰囲気を感じこちらから登り、途中から斜面をトラバースしてみたのですがあと2mぐらいのところで上側にも下側にも掴める対象が何も無く断念! さらに高巻きを試みたのですが足元も弱くこれまた断念!!
龍頭塚です、お参りします。 当地の龍伝説は和歌山の名草地方の名草戸畔伝説と良く似ています、龍と女王の違いはありますが三体に切り裂かれた者を祀る。 なにか共通したものを感じます。
セトからすぐの「電波監理所」の看板を目印に下りでは左方向に見える道へ入ります、ここが桐山・二河原辺(坊領)道の入り口です。
登山道として紹介されている道では無いので入り口を見て「ん、これは覚悟しなきゃな」と思ったのですが。
話の途中で今繋がってるのは奈良側ですか?大阪側ですか?との問いに奈良側との返答。 モミジ谷を把握されていないので2万5千図の覚えている情報から場所の説明、それでもなかなか理解していただけないので山岳地図を見て貰い場所の説明。 ですが電波が安定せず不通に... 諦めて頂上へ向かいます。
道を復旧された皆様、どうもすいませんでした。
ジャンダルムと
大阪府最高地点に寄って。
しばらく日当たりもよく気持ちの良い水平歩道を進みます。

六甲・摩耶・有馬 2023年01月28日 横尾山③
写真には写っていないのですが、堰堤のさらに左側は岩場になっていてとても登れそうに無かったので右側に逃げたのですが、よくよく見てみると堰堤の付け根が登れそうなことに気付きそちら側に!
登録状況
写真枚数 1,385枚 / 最近三ヶ月 28枚
投稿者 10人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

丹沢
02:0910.0km778m2
  13    7 
2024年04月14日(日帰り)
近畿
01:342.8km319m1
  12    8 
yoshikiyama, その他1人
2024年03月30日(日帰り)
近畿
02:443.6km508m2
  11    7 
yoshikiyama, その他1人
2024年03月30日(日帰り)
丹沢
02:1510.2km634m2
  9   7 
2024年03月10日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
01:452.6km246m1
  9    3 
yoshikiyama, その他1人
2024年03月09日(日帰り)
このカメラの最新価格
SONY α99 II ILCA-99M2 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る