Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS CORPORATION PEN-F

PEN-F
製品情報
メーカー OLYMPUS CORPORATION
このカメラで撮影した写真
橋を渡ってすぐに舗装路をショートカットする山道に入ります。
スーパーアルプスの先に公園の入口があります。
沢沿いに出ると、沢には小さな滝がいくつもあり、見ていて飽きません。
急な下りです。
三つ目、内裏谷戸公園に到着です。中央が谷で両脇に小山があります。小山には、道があるので歩きます。
篠原へ下って石砂山を目指します。
途中、見晴らし良いところから伊豆ケ岳に行ったときに見たのと同じ特徴的な鉄塔を発見。調べたことろ廃止になった安曇幹線ということです。猫耳の様な鉄塔で人気があるようです。
痩せ尾根。今回歩いたコース、このような痩せ尾根がいくつかあります。
金峰不動尊。四つ目の金峰山の場所は解りませんでした。尾根に登りましたが、蚊が多く集中出来ず、すぐに下りてきました。
名郷バス停を目指して下ります。
武川岳に到着です。山頂は、広場になっておりベンチがあります。南側が少し開けてます。ここで昼休憩にしました。
「古里附橋」の先を右に入ります。ダンプカーが頻繫に通るので要注意です。青梅線の下を足早に抜けます。
登録状況
写真枚数 10,534枚 / 最近三ヶ月 29枚
投稿者 34人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
04:0810.2km950m3
  35    117  8 
2025年06月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:357.6km613m2
  30    157  6 
2025年05月25日(日帰り)
東北
02:515.0km364m1
  29    17 
2025年04月22日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:378.8km443m2
  19  
2025年03月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:137.8km495m2
  18     6 
2025年03月10日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る