ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8209943
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

今日は午後から…高尾山・超ゆるふわ散歩

2025年05月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
7.6km
登り
613m
下り
629m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
1:40
合計
4:34
距離 7.6km 登り 613m 下り 629m
14:13
22
14:44
4
14:48
14:50
4
14:54
14:56
16
15:12
15:14
2
15:16
15:33
2
15:35
15:36
7
15:43
15:45
8
15:53
16:02
17
16:19
16:52
18
17:10
17:14
9
17:23
8
17:31
9
17:40
18:08
5
18:13
12
18:25
14
18:46
1
18:47
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
本日のランチは高尾駅近くのお洒落な洋食屋[十三夜の月]にて、伊賀牛肉入りオムライスを食す。
42
本日のランチは高尾駅近くのお洒落な洋食屋[十三夜の月]にて、伊賀牛肉入りオムライスを食す。
花咲きの卵は素材を生かした優しい味わい。
デミグラスソースは濃厚にして複雑。
42
花咲きの卵は素材を生かした優しい味わい。
デミグラスソースは濃厚にして複雑。
+500円のデザートセット。
ケーキと珈琲の他に、ミニアイスとフルーツが付く。満足度高し♪


37
+500円のデザートセット。
ケーキと珈琲の他に、ミニアイスとフルーツが付く。満足度高し♪


トゥース!!(何レコ?笑)
今週末は悪天の為に、予定していた雲取山はキャンセル。

仕方無いので高尾に来ました←嫌いなのかw
27
トゥース!!(何レコ?笑)
今週末は悪天の為に、予定していた雲取山はキャンセル。

仕方無いので高尾に来ました←嫌いなのかw
午後二時過ぎ、登山開始。
今日の目標、山頂まで辿り着くこと!(笑)
続々と下山する人達とすれ違いながら、先ずは琵琶滝を目指します(^-^)/
2025年05月25日 14:08撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
22
5/25 14:08
午後二時過ぎ、登山開始。
今日の目標、山頂まで辿り着くこと!(笑)
続々と下山する人達とすれ違いながら、先ずは琵琶滝を目指します(^-^)/
琵琶滝に到着。
ひんやりしているが湿度が高い。
汗を拭き拭き、霞台への急坂を登る(^_^;)
2025年05月25日 14:49撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
23
5/25 14:49
琵琶滝に到着。
ひんやりしているが湿度が高い。
汗を拭き拭き、霞台への急坂を登る(^_^;)
十一丁目茶屋が見えてきた。
いつもなら20分を切るコースだが、久々の登山で体が重い。予定より5分程オーバー。
2025年05月25日 15:12撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
21
5/25 15:12
十一丁目茶屋が見えてきた。
いつもなら20分を切るコースだが、久々の登山で体が重い。予定より5分程オーバー。
ここで一旦、ケーブルカー高尾山駅まで戻る。
鷲尾健さんのレコで知った石斛(せっこく)を観賞します。
2025年05月25日 15:25撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
35
5/25 15:25
ここで一旦、ケーブルカー高尾山駅まで戻る。
鷲尾健さんのレコで知った石斛(せっこく)を観賞します。
無数の細い根でしっかり大木につかまり、可憐な花を咲かせる着生ランだそうです。
情報ありがとうございました
m(_ _)m
2025年05月25日 15:25撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
43
5/25 15:25
無数の細い根でしっかり大木につかまり、可憐な花を咲かせる着生ランだそうです。
情報ありがとうございました
m(_ _)m
では、再び進む!
ギネスビールフェア、たった三日間だけだったのか。
飲めた人はラッキーでしたね(*^^*)
2025年05月25日 15:34撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
20
5/25 15:34
では、再び進む!
ギネスビールフェア、たった三日間だけだったのか。
飲めた人はラッキーでしたね(*^^*)
二体の人形とショートケーキ。
その傍らにはゴムリングと温泉マーク。
今回の切り株アートはミステリー仕立てか?
2025年05月25日 15:39撮影 by  SC-01M, samsung
31
5/25 15:39
二体の人形とショートケーキ。
その傍らにはゴムリングと温泉マーク。
今回の切り株アートはミステリー仕立てか?
午後三時。今日の高尾山は、霧に包まれて早朝の様な雰囲気。
夕方から山に登る人の気持ちが、何となく分かる様な気がした。
2025年05月25日 15:41撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
36
5/25 15:41
午後三時。今日の高尾山は、霧に包まれて早朝の様な雰囲気。
夕方から山に登る人の気持ちが、何となく分かる様な気がした。
そしてお馴染み、杉苗奉納のお笑い班の面々。
《しろぞう》はまだ居ないのか(笑)
2025年05月25日 15:52撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
28
5/25 15:52
そしてお馴染み、杉苗奉納のお笑い班の面々。
《しろぞう》はまだ居ないのか(笑)
ありがたいお言葉が掲げられている。
まあ小生の場合[ないときに贅沢、あるときにはもっと贅沢]だけれどな。ガハハハ。
2025年05月25日 15:55撮影 by  SC-01M, samsung
27
5/25 15:55
ありがたいお言葉が掲げられている。
まあ小生の場合[ないときに贅沢、あるときにはもっと贅沢]だけれどな。ガハハハ。
「貴様、百叩きの刑じゃ」
はい、本当にすみません((T_T))
2025年05月25日 15:57撮影 by  SC-01M, samsung
30
5/25 15:57
「貴様、百叩きの刑じゃ」
はい、本当にすみません((T_T))
こんな案内板があるなんて、今迄気が付かなかった。
のんびり歩くと色々な発見があるな
(・о・)
2025年05月25日 15:58撮影 by  SC-01M, samsung
21
5/25 15:58
こんな案内板があるなんて、今迄気が付かなかった。
のんびり歩くと色々な発見があるな
(・о・)
大本坊の側のカルミアが満開。
花言葉は[大きな希望][裏切り]。
表裏一体という訳か(笑)
2025年05月25日 15:59撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
38
5/25 15:59
大本坊の側のカルミアが満開。
花言葉は[大きな希望][裏切り]。
表裏一体という訳か(笑)
ハッ!Σ(゜Д゜〃)
ここはもしや小生が好きな富士道?←小芝居かw
やけに足が長い。ゴム人間の類いだなww
2025年05月25日 16:11撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
31
5/25 16:11
ハッ!Σ(゜Д゜〃)
ここはもしや小生が好きな富士道?←小芝居かw
やけに足が長い。ゴム人間の類いだなww
「キミのレコはいつも緑と茶色ばかり」と知人に言われたことが未だにショックの小生(笑)、今後は意識してお花を撮っていきます
( ≧∀≦)ノ
2025年05月25日 16:18撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
41
5/25 16:18
「キミのレコはいつも緑と茶色ばかり」と知人に言われたことが未だにショックの小生(笑)、今後は意識してお花を撮っていきます
( ≧∀≦)ノ
静かな静かな高尾山。
この雰囲気、嫌いじゃ無い( 〃▽〃)
2025年05月25日 16:24撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
26
5/25 16:24
静かな静かな高尾山。
この雰囲気、嫌いじゃ無い( 〃▽〃)
何はともあれ、無事に山頂到着。
本日、記念撮影の待ち時間ゼロ分!!
2025年05月25日 16:25撮影 by  SC-01M, samsung
31
5/25 16:25
何はともあれ、無事に山頂到着。
本日、記念撮影の待ち時間ゼロ分!!
ふ、ふ、ふ♡富士子ちゃま!(見えない)

よし!ミッション完了(爆)。次行ってみよー。

2025年05月25日 16:26撮影 by  SC-01M, samsung
27
5/25 16:26
ふ、ふ、ふ♡富士子ちゃま!(見えない)

よし!ミッション完了(爆)。次行ってみよー。

この時刻、山頂に居たのは大半が外国人。
日本人と諸外国の方々とでは、行動サイクルが異なるのかな?
2025年05月25日 16:38撮影 by  SC-01M, samsung
22
5/25 16:38
この時刻、山頂に居たのは大半が外国人。
日本人と諸外国の方々とでは、行動サイクルが異なるのかな?
愛用のキヤノンのコンデジがしばらく修理中なので、今回は久々にPEN-Fを出動。
LAOWA9mmF2.8との組み合わせが楽しすぎる♪
2025年05月25日 16:33撮影 by  SC-01M, samsung
42
5/25 16:33
愛用のキヤノンのコンデジがしばらく修理中なので、今回は久々にPEN-Fを出動。
LAOWA9mmF2.8との組み合わせが楽しすぎる♪
来た道を戻る。誰も居ない薬王院。
こんな光景初めてかも( ゜o゜)
2025年05月25日 17:13撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
20
5/25 17:13
来た道を戻る。誰も居ない薬王院。
こんな光景初めてかも( ゜o゜)
表参道に背を向けるカーネーション。
やはり事件性を感じるなw
2025年05月25日 17:26撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
31
5/25 17:26
表参道に背を向けるカーネーション。
やはり事件性を感じるなw
十一丁目茶屋前。
みんなどこに行っちゃったの??
2025年05月25日 17:31撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
22
5/25 17:31
十一丁目茶屋前。
みんなどこに行っちゃったの??
おーーーいww
2025年05月25日 17:33撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
22
5/25 17:33
おーーーいww
もうすぐ午後六時。だいぶ気温が下がってきた。
高尾山スミカの脇のテーブルにて、温かい珈琲を啜りながらひとり喫茶タイム。
2025年05月25日 17:47撮影 by  SC-01M, samsung
38
5/25 17:47
もうすぐ午後六時。だいぶ気温が下がってきた。
高尾山スミカの脇のテーブルにて、温かい珈琲を啜りながらひとり喫茶タイム。
青空キターーー!(もう遅いよw)
最後に幻想的な風景に出会えたので、こちらを代表写真とします。

そんな訳で、今回はこれにて(^-^)
2025年05月25日 18:00撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
45
5/25 18:00
青空キターーー!(もう遅いよw)
最後に幻想的な風景に出会えたので、こちらを代表写真とします。

そんな訳で、今回はこれにて(^-^)

感想

この週末に予定していた旅は、富田新道から雲取山に登頂した後、七ツ石小屋に宿泊。翌日は石尾根を歩き奥多摩駅まで下るコースでした。

しかし、天気の回復が見込めなかった為に小屋をキャンセルして山行は中止。
日曜になりようやく天気は回復したものの、雲取山以外の山には登る気にならなかったので、今回は高尾山の散歩に留めました(一応登山です(笑))。

私の高尾山レコはいつも支離滅裂な内容でアップする程でも無かったのですが(笑)、久々の登山だったので近況報告だと思っていただければ幸いですm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人

コメント

おぉ〜、石斛にはバッチリ会えたのですね
富士山…😭
2025/5/27 6:05
いいねいいね
2
鷲尾健さん、おはようございます😊

ランチ後の高尾山、グダグダな散歩になるところを石斛の写真で何とかマトモなレコに仕上がりました(笑)
情報ありがとうございました🙇

山頂で富士山が見えないのは、私的には定期です。望み通りの展開です(笑)
2025/5/27 6:49
いいねいいね
2
一流グルメリポーターSirozouパイセンこんぬづわw←はぁ?

静かな高尾山も良いですね😊
お花もたくさんですしゆっくり山をじゃない…ネタを考えられたのではないかと思いますw←失礼だぞwww

それでも結構人がいますね🙄
大半が外国人という事はワンバウンドというやつですか?
いやっ…ツーバウンドかっ!!!←しつこいwww

最後の青空はベストタイミングじゃないですか✨
ガスが日に照らされて山が輝いているようにも見えますよ♡

富士山は残念でしたが少しでも息抜きができたようで何よりでした🙏
2025/5/27 14:47
いいねいいね
3
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、おはようございます😊
お子ちゃまの舌を持つ(笑)三流グルメリポーター、Sirozouでいっす🙋

雨上がりの夕方の高尾は良かったですよ。人も少なくてネタの宝庫です🙆
しかしいつ天狗様のうちわが振り落とされるかと心配で、ヒヤヒヤしながら歩いてますw

外人の方々多いですね。夕方以降になると日本人は皆下山するという、人の流れを知っているのかもしれません😲

>いやっ…ツーバウンドかっ!!!
いやっ、それを言うならチンバウンド(←跳ね上がる)
言わせないでくだちいww


今更感ありましたが、最後に青空来て良かったです。粘り勝ちでしたね😂

富士山は見えなくて良かったです(は?)
お陰でいつものネタをはさめましたww
2025/5/28 7:33
いいねいいね
2
Sirozouさん、こんばんは😄

雲取山、残念でしたね😢 てっきり悪天候でも、山頂の雲を取りに行きました😤みたいなネタをやりに行くのかな?とも思いましたが、そんなアホはわたくしだけのようです(笑)

今回の切り株アート、なかなか謎ですね😅
金○一少年の事件簿好きのわたくし。じっちゃんの玉…ぢゃなかった、名にかけて解いたところによると、母の日か父の日ギフトって感じですかね😆
髪ゴムは、薄毛のお父さんにロン毛のヅラをプレゼントした後で使ってもらうやつですし、画ビョウはドMなお父さんに打ち込むやつでしょう😊ホノボノ

杉苗奉納、こんなネタゾーンがあるんですね😲 あかぞうさんがいるんなら、Sirozouさんも負けずに奉納してくだちい😂
話は違いますが、個人的に隣の方は、ザ・レイン坊主にして欲しかったですw
2025/5/27 20:20
いいねいいね
4
Q太郎👻さん、おこんばんは😄

寸前まで迷っていた雲取山でしたが、天気が回復しそうもないので残念ながらキャンセル。高尾山で鬱憤を晴らしてきました🙌←イマニヤラレルゾ

>金○一少年の事件簿好きのわたくし。
さすがQ様、鋭い推理力には感心せざるを得ません👏

一方、金タ○少年(←もう別人w)好きのわたくし、切り株アートの謎が一向に解けません😰
そこで進次郎構文メーカーを使い【温泉 ゴムリング 人形  ショートケーキ】で検索をかけてみたら、以下の回答が得られました✋


「温泉に入るとき、ゴムリングを持って行くのは当然のことだ。人形を浮かべて楽しむのもいいし、ショートケーキを食べながらリラックスするのもいいだろう」
…てか風呂上がりにショートケーキ食う奴いるかよwww

ついでに【温泉 カーネーション】でも検索をかけたら、
「温泉で前バリ代わりのカーネーションは必須です」ときた。
あ、これは進次郎構文じゃなくて、Sirozou構文だった(爆)

また来臭🙇
2025/5/28 19:32
いいねいいね
3
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
はじめての高尾山 ケーブルカー利用
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら