Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS PEN-F ボディ

OLYMPUS PEN-F ボディ
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2016/2/26
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS PEN-F ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS PEN-F ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN-F ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
駐車場横に滝があり、滝壺に下りられるようだ😁
かなり前からある解説。同名の飯盛山が2座あります。
クロッカスも早春を代表する花🤗リュウキンカもチラホラあった🥰
神社の裏に連なる岩石群。将門の影武者七人衆のわら人形が姿を変えたものなのか。
麓の集落が洲藻だが、かなり奥まで車が入る。運転は十分注意してくださいね🤐
黒岳と雁ヶ腹摺山。
雌日和田山260m到着。真新しい山名標識がありました。本来のが雄日和田ということですね。
林道崩落。進めません。
ようやく登山道に到着しおやつタイム。
よく見ると仏様のご尊顔のすぐそばに大きなスズメバチの巣!ハチさんは絶賛活動中でした。
登録状況
写真枚数 8,571枚 / 最近三ヶ月 27枚
投稿者 31人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
  17  
2023年09月24日(日帰り)
奥多摩・高尾
  27   6 
2023年07月24日(日帰り)
奥秩父
  64     184  6 
2023年07月23日(日帰り)
奥多摩・高尾
  36   9 
2023年06月06日(日帰り)
奥多摩・高尾
  22    14 
2023年05月24日(日帰り)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS PEN-F ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS PEN-F ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN-F ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る
ページの先頭へ