検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
PENTAX Corporation PENTAX Optio 43WR
PENTAX Optio 43WR
製品情報
メーカー
PENTAX Corporation
このカメラで撮影した写真
ヒバの良い尾根
十和田湖・八甲田
2010年03月06日 下北半島 大湊→恐山三山(釜臥山、大尽山、朝比奈岳)縦走→奥薬研温泉
ポロシリの東カール底よりカールヴァント
日高山脈
2009年05月04日 日高 幌尻岳
会津朝日岳
尾瀬・奥利根
2009年05月02日 会津朝日岳会津駒ヶ岳縦走
雪渓に至る
白神山地・岩木山
2010年05月30日 白神山地 大川 青鹿岳
第二の核心15m滝。右岸水ぎわをゆくが、上部で左岸にまたぐとよいかと。齋藤はまたいだだけでそのまま激流ステップを踏んで右岸を前進した。家に帰って日本百名谷を見ると、ここが「死のジャンプ」とある滝の様だ。
日高山脈
2009年08月14日 日高 中ノ川右股ペテガリ岳東面沢(3-0)
山頂より時計回りに下降する
八幡平・岩手山・秋田駒
2009年12月26日 岩手山 馬返しコース往復
四国剣山
2006年10月08日 見ノ越 剣山(1955) 三嶺(1893) 名頃 塔丸(1713)丸笹山(1711)見ノ越
地吹雪のイグルー
道南
2009年02月07日 雄鉾岳北東壁
山頂
積丹・ニセコ・羊蹄山
2010年03月20日 積丹半島 鉞山(まさかりやま)
船明神手前の池と雪渓
磐梯・吾妻・安達太良
2009年05月23日 安達太良山(沼尻スキー場ピストン)
尾瀬・奥利根
2009年06月14日 会津朝日岳(山開き)
四国剣山
2006年10月08日 見ノ越 剣山(1955) 三嶺(1893) 名頃 塔丸(1713)丸笹山(1711)見ノ越
深浦漁港から白神岳連山
白神山地・岩木山
2009年10月24日 白神山地 笹内川
切り株の上にこどもヒバ
十和田湖・八甲田
2009年12月10日 津軽半島 眺望山
仙人岱ヒュッテテラスから硫黄岳
十和田湖・八甲田
2009年11月28日 北八甲田 大岳、硫黄岳、仙人岱ヒュッテで忘年会
もっと見る
登録状況
写真枚数
2,829枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
25人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
栗駒・早池峰
早池峰山
2
genntouki
2013年03月09日(2日間)
genntouki
槍・穂高・乗鞍
涸沢岳西尾根から涸沢岳・奥穂高岳
78:00
52.6km
7,348m
-
43
44
kana50
, その他1人
2013年02月09日(4日間)
奥秩父
大菩薩:つちのこファミリー組 vol.1
06:07
7.6km
497m
2
15
23
enpapa
, その他16人
2012年05月27日(日帰り)
enpapa
富士・御坂
ちょこっと石割山
03:49
4.8km
417m
2
23
27
enpapa
, その他3人
2012年05月04日(日帰り)
enpapa
奥多摩・高尾
つちのこハイキング 石老山
05:05
9.2km
618m
2
12
13
enpapa
, その他20人
2011年12月11日(日帰り)
enpapa
カメラ一覧へ戻る