検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
PENTAX Corporation PENTAX Optio S5n
PENTAX Optio S5n
製品情報
メーカー
PENTAX Corporation
このカメラで撮影した写真
天気は下り坂 霞んでハルカスはわからんなあ
葛城高原・二上山
2014年05月20日 葛城山 〜2年越しの悲願 今年こそ間に合いました。一目数百人
草が枯れているだけではありません。草モミジを楽しんでるのです
尾瀬・奥利根
2014年10月13日 鳩待峠−尾瀬ヶ原−至仏山 〜群馬県満喫!7日間歩き通し 第三弾
この前登った愛宕山が見えました。 手前の緑が京大の吉田山。その左奥が御所。 最高の展望台です。
京都・北摂
2014年04月15日 大文字山 〜満開のツツジと大展望を楽しめる、また行きたい道
伊吹の麓だけでないんですね
葛城高原・二上山
2014年05月20日 葛城山 〜2年越しの悲願 今年こそ間に合いました。一目数百人
山の家から平標山を見上げる
谷川・武尊
2014年10月07日 平標山-谷川岳-白毛門 〜群馬県満喫!7日間歩き通し 第一弾
谷川・武尊
2014年10月07日 平標山-谷川岳-白毛門 〜群馬県満喫!7日間歩き通し 第一弾
エビス大黒ノ頭への登りから見る万太郎山方面。稜線がかっこいい
谷川・武尊
2014年10月07日 平標山-谷川岳-白毛門 〜群馬県満喫!7日間歩き通し 第一弾
近畿
2014年12月22日 金勝アルプス 〜ついに来たで 凝縮の3時間コース
山頂も人がいっぱいです。
京都・北摂
2014年04月15日 大文字山 〜満開のツツジと大展望を楽しめる、また行きたい道
カヌーを持った人や、山の格好の人。 まさにアウトドアのための駅。
京都・北摂
2014年04月09日 愛宕山 〜石碑まで後998回
転法輪寺を目指す
金剛山・岩湧山
2014年06月07日 金剛山 〜初金剛山は雨のカトラ谷から
気持ちのいいハイキングです
谷川・武尊
2014年10月07日 平標山-谷川岳-白毛門 〜群馬県満喫!7日間歩き通し 第一弾
金欠の私はいつも徒歩です
比良山系
2014年05月14日 釈迦岳・堂満岳 〜シャクナゲのトンネルに間に合いました
セキオノコバ-静ヶ岳の稜線は気持ちのいいい林になってます。
霊仙・伊吹・藤原
2013年11月28日 竜ヶ岳 〜焼野からのバリルート GPS万歳
いまだ未踏の蛇谷ヶ峰
比良山系
2014年05月14日 釈迦岳・堂満岳 〜シャクナゲのトンネルに間に合いました
もっと見る
登録状況
写真枚数
2,798枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
7人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
関東
柳沢峠〜大菩薩嶺〜牛の寝通り〜小菅
26:50
22.9km
1,017m
4
24
25
mogu
, その他4人
2016年01月10日(2日間)
mogu
丹沢
西丹沢/玄倉川小沢(今年の沢納め)
06:20
11.3km
896m
2
24
26
2
mogu
, その他2人
2015年12月15日(日帰り)
mogu
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山にやって来たヤァ!ヤァ!ヤァ!
07:46
10.4km
1,179m
3
75
104
15
oris
,
mets
2015年01月25日(日帰り)
oris
大峰山脈
頂仙岳 〜1泊で八経予定が、2日目雨予報 さあどうする?
07:19
12.5km
1,225m
3
16
56
12
mets
,
popoi11
2015年01月14日(日帰り)
mets
近畿
金勝アルプス 〜ついに来たで 凝縮の3時間コース
03:36
8.8km
465m
-
46
57
8
mets
2014年12月22日(日帰り)
mets
カメラ一覧へ戻る