Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

PENTAX Corporation PENTAX Optio S5n

PENTAX Optio S5n
製品情報
メーカー PENTAX Corporation
このカメラで撮影した写真
この辺りはいたるところに池塘がありますね。 さすが豪雪地帯
五合目小屋に着く。トレースはない。
【1日目】 平標登山口から雰囲気のいいブナ林を通過していきます
大普賢アップ。ここからは三兄弟の弟が隠れてますね(m)
ここを登れば武奈ヶ岳が見えるはず
ついに稜線上に立ちました。「焼尾東谷道分岐」と勝手に名づけました。
アイスロードを下っていきます。 昔山頂の氷を神戸まで運んでいた道とのこと。
登録状況
写真枚数 2,798枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 7人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

関東
26:5022.9km1,017m4
  24    25 
mogu, その他4人
2016年01月10日(2日間)
丹沢
06:2011.3km896m2
  24     26  2 
mogu, その他2人
2015年12月15日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
07:4610.4km1,179m3
  75     104  15 
2015年01月25日(日帰り)
大峰山脈
07:1912.5km1,225m3
  16    56  12 
2015年01月14日(日帰り)
近畿
03:368.8km465m-
  46     57  8 
2014年12月22日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る