Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

PENTAX PENTAX Optio WG-1

PENTAX Optio WG-1
製品情報
メーカー PENTAX
このカメラで撮影した写真
ここから上が核心部? この滝は登れそうだったが、その上がどうなっているかわからなかったので手前から巻くことにした。
すごい山の深いところですが、人工物。昔、林業に使っていたのでしょうか。
塩見・赤石・聖 2024年05月25日 笊ヶ岳
樹林帯を過ぎて、第2火口縁が見えてきました。
しばらく車道横の歩道を歩きます。
吊り橋の上から
遠くにモルゲンロート。晴れの予感でしたが。。。
塩見・赤石・聖 2024年05月25日 笊ヶ岳
少しわかりづらかったですが、鶏冠神社。標識ではこちらが鶏冠山となっています。
カムエクとコイボクカール。
2段の滝は巻いた。
登録状況
写真枚数 80,632枚 / 最近三ヶ月 122枚
投稿者 145人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲斐駒・北岳
05:1215.1km703m3
  40    10 
2025年07月19日(日帰り)
富士・御坂
03:055.5km500m2
  20    11 
2025年06月21日(日帰り)
富士・御坂
04:457.3km897m3
  17    11 
2025年06月07日(日帰り)
富士・御坂
04:1510.0km673m2
  53    10  3 
2025年04月28日(日帰り)
伊豆・愛鷹
01:423.7km421m2
  12    7 
2025年04月05日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る