検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
PENTAX PENTAX Optio WG-1 GPS
PENTAX Optio WG-1 GPS
製品情報
メーカー
PENTAX
このカメラで撮影した写真
金龍寺跡の石塔を発見!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E9%BE%8D%E5%AF%BA_
(%E9%AB%98%E6%A7%BB%E5%B8%82)
京都・北摂
2021年03月07日 天王山・小倉山・十方山 ・若山と、史跡巡り
松尾山も見えます。
京都・北摂
2021年06月06日 白髪岳(関西・近畿百名山)
城郭をグルリとまわったあと、ようやく本丸へ 平成12年に再建された大書院を見物します。
近畿
2021年03月27日 八上城址(高城山)と篠山城
ジャンクションより三国岳への稜線が・・
北陸
2021年02月28日 上谷山〜三国岳〜夜叉姫丸〜夜叉丸へ。ちょっと寄り道して夜叉ヶ池へ
磐手橋バス停、高槻JCTあたりにあります。 ここでゴールでもよかったのですが…さらに歩きました。
京都・北摂
2021年03月07日 天王山・小倉山・十方山 ・若山と、史跡巡り
Kさん いよいよ、「しこんぼ山」初登頂ですね。w
北陸
2021年02月21日 好天に恵まれ加越国境:新又越より「横平山」へ。帰路「しこんぼ山」へ寄りました。
冬の「夜叉ヶ池」です。
北陸
2021年02月28日 上谷山〜三国岳〜夜叉姫丸〜夜叉丸へ。ちょっと寄り道して夜叉ヶ池へ
地上に下りて「なみはや大橋」全景 スリリングで気に入りました(笑)
近畿
2021年07月04日 天保山から蘇鉄山(日本最低山縦走)
小雪舞う美し森に帰ってきました。
八ヶ岳・蓼科
2021年02月16日 ツルネ東稜 (完敗…)
富士・御坂
2021年03月05日 宝永山
本日の主目的、長田尾根。
富士・御坂
2021年10月28日 富士山 (御殿場ルート)
とにかくズボズボ潜らなそうなところを登っていたらいきなり長田尾根碑に飛び出しました。この時点でようやく「いける!」と思いました。ワカンだけここにデポして大弛沢に入ります。
富士・御坂
2021年03月24日 富士山 (太郎坊洞門から)
明るくなってきました。真っ白な山体全容が見えてきました^^
富士・御坂
2022年12月06日 富士山 (太郎坊洞門から)
ズーム 最深部は権見山・金草山・白倉山でしょうか
北陸
2021年02月28日 上谷山〜三国岳〜夜叉姫丸〜夜叉丸へ。ちょっと寄り道して夜叉ヶ池へ
富士・御坂
2021年03月05日 宝永山
もっと見る
登録状況
写真枚数
70,938枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
158人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
槍・穂高・乗鞍
鷲羽岳
23:50
41.7km
3,120m
9
48
5
かに
2024年10月03日(4日間)
かに
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰
06:55
15.1km
415m
2
49
9
砂付近
2024年07月18日(日帰り)
砂付近
大台ケ原・大杉谷・高見山
三峰山・平倉峰
06:02
10.1km
806m
3
49
9
砂付近
2024年02月13日(日帰り)
砂付近
東海
小倉山(養老山地)
04:20
8.7km
756m
2
37
4
砂付近
2024年01月30日(日帰り)
砂付近
北陸
若狭富士・青葉山
04:22
7.6km
732m
2
41
5
temmabashitani
,
tanitomoko
, その他7人
2023年11月03日(日帰り)
temmabashitani
カメラ一覧へ戻る