検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
UMIDIGI Power 5
Power 5
製品情報
メーカー
UMIDIGI
このカメラで撮影した写真
細かいピークにも巻道しっかりあります
奥多摩・高尾
2025年05月05日 秋山 阿夫利山〜巌道峠〜ムギチロ〜入道丸
小沢峠への道はトンネル脇にあります。ちょっと草があって最初道あるか見えませんでした
奥武蔵
2025年05月24日 奥多摩 大仁田山〜龍谷山〜楢抜山
目の前に岩が立ちはだかります。なぜか何も考えず登ってしまいました。
富士・御坂
2024年04月06日 猿焼山〜今倉山〜御正体山
刈寄山へ行く途中。もっと草ボーボーだったと思ったけど綺麗になってます。
奥多摩・高尾
2024年12月30日 戸倉三山(刈寄山・市道山・臼杵山)と今熊山+城山
ここ直進すると麓に降りてしまうようです。左へ。
富士・御坂
2025年04月12日 甲府 蜂城山~旭山~達沢山~茶臼山
終始整備された良い道が続きます
奥多摩・高尾
2024年06月08日 ふんどし山〜丸山
金冷し周辺は注意が必要な箇所がいくつかあります。
丹沢
2024年05月04日 宮ケ瀬から 六百沢ノ頭~鐘沢ノ頭~丹沢山~高畑山
しばらく舗装された林道です
富士・御坂
2024年07月07日 富士河口 王岳~鬼ヶ岳~節刀ヶ岳~金堀山~十二ヶ岳
大明神山はどこがピークかよくわかりませんでしたが、なんか枝が積み上げてありました。
奥多摩・高尾
2024年03月16日 藤野 イタドリ沢ノ頭〜矢ノ音〜孫山
岩の上にかわいい木が。
奥武蔵
2025年01月25日 飯能アルプス 東郷公園~子の権現~伊豆ヶ岳~正丸山
ちゃんと標識ありました
甲信越
2025年02月10日 甲府 帯那山〜水ヶ森から鳥谷山・一ツ木山
踏み跡レベルですが意外としっかりしたルートになります。
奥多摩・高尾
2024年08月24日 恩方 要倉山~醍醐丸~一歩地山(市道山)~高留沢ノ頭
秘密?のレーダー基地。
甲信越
2025年02月10日 甲府 帯那山〜水ヶ森から鳥谷山・一ツ木山
中盤からやや緩やかになりますがひたすら登りです
奥多摩・高尾
2025年03月22日 奥多摩 花折戸尾根から本仁田山〜川苔山〜赤杭山(+平石山)
奥多摩の方はやっぱりガッツリ積もってそうですね。
奥多摩・高尾
2024年02月26日 沢上尾根ノ頭〜浅間嶺
もっと見る
登録状況
写真枚数
2,121枚 / 最近三ヶ月 107枚
投稿者
4人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥多摩・高尾
上野原 能岳〜八重山〜鷹取山〜秋葉山
04:31
10.9km
779m
3
10
14
AKG7144
2025年07月21日(日帰り)
AKG7144
奥多摩・高尾
奥多摩 ズマド山
09:21
15.5km
1,435m
4
3
6
AKG7144
2025年07月05日(日帰り)
AKG7144
富士・御坂
河口湖 毛無山〜十二ヶ岳
07:59
15.6km
1,032m
3
11
10
AKG7144
2025年06月28日(日帰り)
AKG7144
奥多摩・高尾
武蔵五日市駅から高尾山(刈寄山・醍醐丸・陣馬山)
12:34
30.7km
1,970m
6
8
9
AKG7144
2025年06月21日(日帰り)
AKG7144
富士・御坂
笛吹市 浅間山〜たいら山〜千畳敷〜滝戸山
11:43
26.9km
1,696m
5
22
4
AKG7144
2025年06月07日(日帰り)
AKG7144
カメラ一覧へ戻る