Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

UMIDIGI Power 5

Power 5
製品情報
メーカー UMIDIGI
このカメラで撮影した写真
細かいピークにも巻道しっかりあります
小沢峠への道はトンネル脇にあります。ちょっと草があって最初道あるか見えませんでした
目の前に岩が立ちはだかります。なぜか何も考えず登ってしまいました。
刈寄山へ行く途中。もっと草ボーボーだったと思ったけど綺麗になってます。
ここ直進すると麓に降りてしまうようです。左へ。
終始整備された良い道が続きます
金冷し周辺は注意が必要な箇所がいくつかあります。
しばらく舗装された林道です
大明神山はどこがピークかよくわかりませんでしたが、なんか枝が積み上げてありました。
踏み跡レベルですが意外としっかりしたルートになります。
中盤からやや緩やかになりますがひたすら登りです
奥多摩の方はやっぱりガッツリ積もってそうですね。
登録状況
写真枚数 2,121枚 / 最近三ヶ月 107枚
投稿者 4人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
04:3110.9km779m3
  10    14 
2025年07月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
09:2115.5km1,435m4
  3    6 
2025年07月05日(日帰り)
富士・御坂
07:5915.6km1,032m3
  11    10 
2025年06月28日(日帰り)
奥多摩・高尾
12:3430.7km1,970m6
  8    9 
2025年06月21日(日帰り)
富士・御坂
11:4326.9km1,696m5
  22    4 
2025年06月07日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る