検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM X100F
X100F
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
そして仙ノ倉着。
谷川・武尊
2024年06月29日 梅雨の合間の平標⇒谷川岳縦走
最初はこんな感じで、ジャブジャブ歩く。天気以外は、水量も水温も特に問題無い。
谷川・武尊
2024年10月05日 ウェア忘れと寝坊の東黒沢(下りで2回ドボン)
上りが急登なら当然帰りは激下りな訳で、集中するためにカメラはザックにしまっちゃいました。下りでただ一枚撮った写真、不動の滝。ピンぼけ。
富士・御坂
2024年05月10日 毛無山 ふもとっぱらからピストン
登山道に戻り、
谷川・武尊
2024年10月05日 ウェア忘れと寝坊の東黒沢(下りで2回ドボン)
さわやかな絶好の登山日和ではあるがとにかく急登。手を使う場面が多いのでグローブしてます。
富士・御坂
2024年05月10日 毛無山 ふもとっぱらからピストン
いろいろあり、Oさんと山に来たのは1年ちょっとぶり。 楽しく飲んで夕飯。 体調悪いのは私だけだが寝不足はみんな共通で、普通なら消灯まで飲むところ、ここで飲むのをやめ、19時には寝たと思う。 --(個人用メモ) 寝過ぎて悪い夢を見た。若い頃に絶交した友人に再会してひどいいやがらせされ、自分の弱みがそれを増長させるというエンドレス悪夢だった。
槍・穂高・乗鞍
2024年09月14日 秋雨の小池新道(伊藤新道はお預け)
コマドリ沢かな。
大雪山
2025年07月30日 思いがけず観光に終わった北海道と、山の厳しさを改めて知ったトムラウシ
栗駒・早池峰
2024年05月02日 五葉山
西吾妻も見えた。
磐梯・吾妻・安達太良
2025年07月06日 夏の始まりの西吾妻山
クサリ場。
奥武蔵
2024年06月22日 梅雨の合間の伊豆ヶ岳
クロユリはとっくに過ぎて、鏡平への下り。 昨日は写真に撮っていなかったが、このルート唯一、木で組んだハシゴがある箇所。 本当に整備され尽くした安全登山道だと頭が下がります。 このあと小型犬連れの外人とすれ違ったけど、あれはアリなのか?どこかの小屋は泊めてくれるのだろうか。
槍・穂高・乗鞍
2024年09月14日 秋雨の小池新道(伊藤新道はお預け)
富士芝桜まつりを見て帰りました。
富士・御坂
2024年05月10日 毛無山 ふもとっぱらからピストン
おはようございます。最高の夜明けです。
富士・御坂
2024年05月10日 毛無山 ふもとっぱらからピストン
双児山に向かって下ります。
甲斐駒・北岳
2024年07月13日 へとへとヘロヘロの甲斐駒ヶ岳
夕焼け手前。 テン場の人たちもカメラ持って来ている。
塩見・赤石・聖
2024年07月28日 夏休みの南ア縦走(塩見⇒茶臼)
もっと見る
登録状況
写真枚数
14,316枚 / 最近三ヶ月 180枚
投稿者
38人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
東海
旧東海道 (牛田~一ツ木)
01:46
5.7km
5m
1
1
mineral
2025年07月31日(日帰り)
mineral
大雪山
思いがけず観光に終わった北海道と、山の厳しさを改めて知ったトムラウシ
11:40
12.8km
990m
3
29
12
beeer
,
aiki
,
KenOnod
2025年07月30日(日帰り)
beeer
東海
旧東海道 (新安城~牛田)
01:10
4.4km
0m
1
1
mineral
2025年07月29日(日帰り)
mineral
東海
旧東海道 (宇頭~新安城)
01:23
4.9km
2m
1
1
1
mineral
2025年07月23日(日帰り)
mineral
東海
旧東海道 (矢作橋~宇頭)
00:47
3.0km
5m
1
1
mineral
2025年07月22日(日帰り)
mineral
カメラ一覧へ戻る