Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SONY DSC-N2

DSC-N2
製品情報
メーカー SONY
このカメラで撮影した写真
目指す山頂。 晴天なら見事な稜線歩きが出来る流石は100名山 蝦夷リスも歓迎してくれた。
本山小屋。 本日何処も満員御礼です。
ゴンドラ。 登山者用の金額設定あり。
甲斐駒・北岳 2008年02月16日 入笠山
カトマンズにて観光も。 体力を回復し次の山、アマダブラムに備える。
稜線ならでわの絵、左右対称的。
でかい薬師が見えてきた。
大きな影が通った時はハットした。 優雅に舞っていた。
荒川東岳付近から赤石岳を望む 重量感ある縦走路の連続
足神神社からスタート。 駐車スペース15台ほど。 此処に健脚になるとの名高い名水あり。
塩見・赤石・聖 2008年03月12日 熊伏山
午後になり快晴になった。
山頂。 開放感がある。
塩見・赤石・聖 2008年02月22日 山伏岳
雄大なカールが広がる。 山頂直下から。
開けてはいませんが、展望OKです。 次があるので下山します。
登録状況
写真枚数 879枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 5人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲斐駒・北岳
14:2915.5km1,935m5
  44     15 
2025年08月04日(2日間)
白山
07:209.3km1,305m4
  23    43 
JB64ken253, その他1人
2020年02月12日(日帰り)
比良山系
06:325.4km795m2
  9    2 
2020年02月07日(日帰り)
白山
10:4215.2km1,564m4
  34    15 
2019年09月19日(日帰り)
比良山系
05:476.4km702m2
  15    1 
2019年02月18日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る