Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

LEICA CAMERA AG LEICA Q3

LEICA Q3
製品情報
メーカー LEICA CAMERA AG
このカメラで撮影した写真
花を見ながら、のんびり歩く。
木々の間から山が見えるのかといえばそうでもなく。これは貴重なワンショット。
ハシゴも数箇所。ま、でも、危険というわけではない。
今日は本当に滑る。

奥多摩・高尾 2024年03月31日 陣馬山
草紅葉が美しい尾瀬沼畔。
山頂からの「女神の横顔」。ほっぺのあたりの雪がちょっとね。秋がいちばんいいらしい。
美しいブナ林。
一人あたりスペースも広い。ただし布団は薄く(というよりミズノの封筒タイプの寝袋みたいなやつ)、腰が痛くなるタイプ。
このあたりのミヤマキンポウゲは花が大きい。種類が違うの??
14:30、雨に降られず馬の背ヒュッテに到着。山頂から50分弱、仙丈小屋から30分。標高2630m。山頂から400m下ったことになる。
塩見小屋から先はハイマツ帯の気持ちのいい道。テンション上がる。
登録状況
写真枚数 700枚 / 最近三ヶ月 290枚
投稿者 2人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

塩見・赤石・聖
23:2239.2km3,766m10
  193    16 
2025年07月31日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
14:2725.0km3,012m7
  121    12 
2025年07月18日(2日間)
妙高・戸隠・雨飾
08:2316.8km1,246m4
  72    10 
2025年07月12日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
06:348.1km1,004m3
  61    9 
2025年06月13日(日帰り)
尾瀬・奥利根
07:4612.7km1,229m4
  53    10 
2025年06月08日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る