検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
KONICA MINOLTA ALPHA-7 DIGITAL
ALPHA-7 DIGITAL
製品情報
メーカー
KONICA MINOLTA
このカメラで撮影した写真
さて、お腹も満足したところで、ロウバイを観に出かけます〜まずは山頂直下の西ロウバイ園を歩いてみます。
奥武蔵
2018年02月11日 長瀞アルプスから宝登山と岩畳をめぐる
バス停の傍らにはロウバイ。もう終わり掛けですね。でも青空とのコントラストが綺麗です。
丹沢
2018年03月03日 高松山から河津桜の松田山を往く
少し西に傾き始めた日の光が、駿河湾の西伊豆海岸線を照らして綺麗ですねャ〜
伊豆・愛鷹
2016年10月15日 伊豆稜線歩道で達磨山アルプスを往く
甲斐駒・北岳
2014年10月18日 超快晴無風の白峰三山縦走(北岳〜間ノ岳〜農鳥岳)
今年の最初の山登りは金華山
東海
2023年01月02日 金華山workout 118
中井中央公園に戻ってきました。
箱根・湯河原
2024年02月12日 中井中央公園〜富士山と里山を楽しむ
結構磯遊びしている方がいますねぇ
房総・三浦
2020年08月10日 二等三角点巡り〜荒崎公園から三浦富士・大楠山へ
滝を少しズームしてみました。滝見台の手すりを三脚がわりにして、スローシャッターで撮影です。
箱根・湯河原
2017年12月02日 湯河原の四季をめぐる・秋編(万葉公園〜もみじの郷〜天照山)
登る途中にある小さな広場「八重桜の里」で少し写真など撮った後に山頂へ。山頂は広場のようになっていて、中央近くに東屋が見えます。そこに向かって下草の道を歩いていくと、弓のように曲がった茎に細長い釣鐘状の花がぶら下がるアマドコロというお花が咲いていました。
丹沢
2016年04月23日 秦野の八重桜と名水をめぐる(震生湖〜八国見山〜頭高山)
それこそ遮る物のないパノラマが広がります。さすがに2500m超の展望ですね。
日光・那須・筑波
2017年10月08日 日本百名山@日光白根山(奥白根山〜座禅山〜六地蔵)
おおっ富士山!
房総・三浦
2020年08月10日 二等三角点巡り〜荒崎公園から三浦富士・大楠山へ
せっかくの桜なので、望遠でじっくりと眺めてみました。淡いピンクと葉の緑、そしてバックの青空がいい感じです。
房総・三浦
2018年03月31日 三浦アルプス北尾根と塚山公園をめぐる
ところどころに、市街ではほとんど見かけないミミガタテンナンショウが咲いていました〜
丹沢
2016年04月06日 石砂山に春の妖精を訪ねる
奥多摩・高尾
2020年06月07日 笹尾根
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,707枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
19人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
丹沢
渋沢丘陵〜新緑の震生湖と頭高山
04:23
13.0km
418m
2
40
13
tralog
2025年05月05日(日帰り)
tralog
箱根・湯河原
中井中央公園〜富士山と里山を楽しむ
03:36
8.5km
192m
1
28
5
tralog
2024年02月12日(日帰り)
tralog
箱根・湯河原
曽我丘陵〜観梅と丹沢の展望を楽しむ
05:43
12.7km
479m
2
36
3
tralog
2024年02月11日(日帰り)
tralog
富士・御坂
長者ヶ岳→思親山→白鳥山(ダブル不発からの…トリプル)
06:35
11.7km
1,052m
3
40
160
4
Gen★chan
2023年04月23日(日帰り)
Gen★chan
東海
多度山-多度大社
02:58
5.0km
366m
2
16
3
lily3532
2023年01月06日(日帰り)
lily3532
カメラ一覧へ戻る