検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJITSU FJL21
FJL21
製品情報
メーカー
FUJITSU
このカメラで撮影した写真
甲信越
2014年10月04日 2014-10-04 滝子山(中央道笹子よりピストン)
ここで、舗装道路を進むか、距離の短い山道を進むか選べます
奥多摩・高尾
2014年10月11日 高尾山スタンプハイク(陣場山〜景信山〜城山〜高尾山)
戻ってきたインクラ跡地。少し前からガスが広がり始めていました。
東海
2017年05月14日 安倍奥 八紘嶺〜七面山
笊ケ岳へ向かう途中で雲海に浮かぶ富士ヤマ。
塩見・赤石・聖
2017年05月27日 笊ケ岳
寒風までのブナは、やっぱり特別。お気に入りのひとつです
比良山系
2015年06月02日 春の大谷山
丹沢
2014年06月29日 東丹沢登山詳細図89番 鍋割山北尾根
ちょこっと色づき始めました
甲信越
2014年10月04日 2014-10-04 滝子山(中央道笹子よりピストン)
スキー場跡のガラガラ道をひたすら歩き、登山口に向かいます。 早朝に出発した登山客の方に「頂上では御嶽山も見えたよ」と聞き期待も膨らみます。
北陸
2015年05月28日 荒島岳birthday登山
城山山頂到着!
奥多摩・高尾
2014年10月11日 高尾山スタンプハイク(陣場山〜景信山〜城山〜高尾山)
甲信越
2014年10月04日 2014-10-04 滝子山(中央道笹子よりピストン)
最初の橋。所々で足場を組んだような橋がある。一部凹んでいる箇所もあるが、そこそこ安定していた。
塩見・赤石・聖
2017年05月27日 笊ケ岳
コース途中で函館湾が見えるスポットあり
道南
2015年08月06日 海向山 北海道函館市恵山地区
ザック横に取り付けていたポール先端のゴムが無い!木に引っ掛けて知らぬ間に落としたか?
塩見・赤石・聖
2017年05月27日 笊ケ岳
甘い物が欲しくなり、ピーナッツバターパンを食す。
塩見・赤石・聖
2017年05月27日 笊ケ岳
奥多摩・高尾
2015年05月03日 ツツジ群生ルートから扇山山頂を経て犬目へ
もっと見る
登録状況
写真枚数
607枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
17人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
塩見・赤石・聖
笊ケ岳
11:33
22.0km
3,335m
7
61
22
4
asa37030
2017年05月27日(日帰り)
asa37030
東海
安倍奥 八紘嶺〜七面山
03:50
7.7km
1,070m
3
44
22
4
asa37030
2017年05月14日(日帰り)
asa37030
大台ケ原・大杉谷・高見山
大台ケ原、日出ヶ岳
--:--
7.7km
443m
-
38
13
@436
,
ISHIHARU
2015年11月16日(日帰り)
@436
槍・穂高・乗鞍
ジャンダルム登頂
--:--
6.2km
995m
-
5
42
papion
2015年10月20日(日帰り)
papion
道南
海向山 北海道函館市恵山地区
5
19
picayuko
2015年08月06日(日帰り)
picayuko
カメラ一覧へ戻る