ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 静岡県
最終更新:iwahibari-s
基本情報
標高 2075m
場所 北緯35度13分13秒, 東経138度01分58秒
カシミール3D
 国地院地形図では「鎌崩」、永野著「南アルプス・深南部」では鎌崩岳と表記されている。
 戸中川林道から登りついた地点はいっけん山頂のようだが、最高地点はさらに50m位先である。古い私製山名板がある。樹林で展望なし。
 なお鹿ノ平へのコースはいっけん山頂の手前西側である。

 「らくルート」で鎌薙ノ頭〜丸盆岳が選択できてしまいますが、途中にある鎌崩は昔から「通行不可能」として有名な難所です(普通は一旦不動岳登山口まで下り等高尾根を登り返す)。「いちかばちか」的に通過することもできなくはないですが(調査のため空荷で往復してみた)、ロープを使用しようにも確実な支点が取れないので安全な通過は見込めません。特に重装備の場合は、ここの通過は考えない方が無難です(鎌崩〜丸盆岳間もなかなかの難路です)。
山頂
分岐 鹿ノ平、不動岳

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「鎌薙の頭」 に関連する記録(最新10件)

東海
13:5830.8km2,709m8
  47    4 
2025年07月20日(日帰り)
東海
11:1533.1km2,883m8
  6    15 
2025年07月06日(日帰り)
東海
11:0747.4km4,304m10
  27     6 
2025年06月21日(日帰り)
東海
12:0731.7km2,811m8
  33     2 
2025年06月01日(日帰り)
東海
12:5927.4km2,089m6
  39    27 
2025年05月05日(日帰り)
東海
35:3563.1km4,869m10
  22     26 
2025年05月03日(4日間)
東海
11:1423.7km2,583m7
  42     21  4 
2024年11月24日(日帰り)
東海
14:5824.3km2,713m8
  46    17  2 
kurinneko, その他3人
2024年11月23日(2日間)
東海
13:4926.0km2,582m7
  16     7 
2024年11月09日(日帰り)
東海
21:4619.6km1,893m5
  119    9 
2024年10月25日(3日間)