ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 静岡県
最終更新:Junjapa
基本情報
場所 北緯35度14分27秒, 東経137度54分13秒
カシミール3D
鯖地蔵の標識は、実際のさば地蔵の対岸にある。すなわちこの案内板の周辺にはさば地蔵はなく、その対岸のヤブの中にある。よく探すこと。地元でこのハナシをしたら「地蔵は見つかりましたか?」と聞かれた。そのくらいわかりにくいところにある。お地蔵さんはしっかりサカナを胸に抱いている。昔の人たちの魚への思いを感じる(2012年記)。

その後、同じ場所を訪れたところ、鯖地蔵の標識のところに一体の新しい地蔵様が設置された。鯖を抱えている。むろん沢の対岸には本来の鯖地蔵の堂宇がある(2015年記)。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「鯖地蔵」 に関連する記録(最新10件)

東海
03:309.8km960m3
  30    5 
2025年04月27日(日帰り)
東海
08:5316.7km1,565m4
  74    12 
2025年04月26日(日帰り)
東海
09:4923.6km1,437m5
  43    32 
2025年04月26日(日帰り)
東海
07:3914.5km1,414m4
  50    14 
2025年04月12日(日帰り)
東海
08:1625.3km1,610m6
  26    17  4 
2025年04月05日(日帰り)
東海
07:5318.5km1,577m5
  22    22  2 
2025年03月30日(日帰り)
東海
03:285.6km512m2
  17     5 
モクノ@好山病, その他2人
2025年02月24日(日帰り)
東海
06:018.5km860m3
  20    7 
2025年02月15日(日帰り)
東海
03:466.8km648m2
  42    36 
2025年02月11日(日帰り)
東海
04:398.4km873m3
  27    10  2 
2025年01月13日(日帰り)