記録ID: 8061071
全員に公開
ハイキング
東海
熊伏山〜鶏冠山〜観音山周遊
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,565m
- 下り
- 1,558m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 8:53
距離 16.7km
登り 1,565m
下り 1,558m
6:40
2分
スタート地点
15:33
熊伏山まではハイキング、それ以降は登山って感じでした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前熊伏山から観音山の間はかなり厳しいと思います。 |
写真
感想
黄金週間に入り、会社の友人Tと昨年に引き続き水窪の山へ。
一等三角点の熊伏山に行こうということで快諾。
周遊してもそれなりの距離なので、トレーニングには良いと思ってました。
前熊伏山から南下して鶏冠山まではかなり厳しいアップダウン。
本当に下るの?ルート合ってる?と何度も友人と確認。
青崩峠に近いので細かい小石と落ち葉で足を着いた瞬間に滑る。
木の根と掴んで体制を整えたりとかなり苦労しました。
掴んだ木の根が脆くて崩れてたのはさすがに肝が冷えた。
いつもの靴が寿命だったので、ローカットのハイキングシューズで
参戦しましたが、くだりで落ち葉や小石が靴の中に入ってきて
大変でした。
夏山に向けてミドルカットのハイキングシューズを買ってきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する