ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 大阪府
最終更新:asahi
五里山 写真一覧へ 念願の「五里山」です 眺望あり
「五里山」諦めきれず ゴミ地帯の横から
「府民なるかわ園地」 「五里山」へ向いたかったので、 ウロウロしたが、ルート分からず諦めて
五輪堂への階段。五輪堂の由緒書きは次のとおり。十一面観世音菩薩五輪堂は今より約六百余年の昔七堂伽藍鐘つき堂有りと傳わる。 本堂より見渡す五里山は大森林資源地帯也。其山に昔大蛇、毒蛇、多数生息して木挽そま人等を呑みさらって行く事しばしば也。 村方の人達が大勢鐘太鼓を鳴らして捜せども行方不明の者ばかり被害甚大なれど此を防ぐ事能わず。 只呆然として途方に暮れて居る時に何処から現われ給ひしか一人の高僧が現われ村人達の話を聞かれ哀み給ひて現在の所に御堂を建立せられ楠の大木を以て僧自から十一面観世音菩薩の像を彫刻して御堂へ祭り奉ひて大蛇を封じ込まれ村人の難儀を助け給へり。 村人達も一心に観世音様を念ずれば不思議にも数多き大蛇も即に姿を消しその後安心して山仕事が出来たと傳わる。 本堂近き東南の方に四十八瀧有り中でも有名な八大龍神雨乞瀧有り如斯く霊験あらたかな観世音菩薩様なればいかなる難病も救ひ給ひ町内安全家内安全諸願成就のご利益有り疑うことなかれ。
基本情報
場所 北緯34度39分17秒, 東経135度39分25秒
カシミール3D
大阪府民の森
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

「五里山」 に関連する記録(最新10件)

近畿
04:2211.6km532m2
  4    1 
2025年04月29日(日帰り)
近畿
02:408.7km560m2
  19    2 
2025年04月28日(日帰り)
近畿
02:249.2km474m2
  20    8  2 
2025年04月27日(日帰り)
近畿
03:148.2km536m2
  2    3 
2025年04月26日(日帰り)
近畿
05:1213.6km949m3
  16    18 
2025年04月24日(日帰り)
近畿
05:159.7km547m2
  14    11 
2025年04月22日(日帰り)
近畿
  27   36 
2025年04月19日(日帰り)
近畿
04:4311.0km716m2
  42     70 
2025年04月17日(日帰り)
近畿
04:5911.9km638m2
  65     177  6 
2025年04月12日(日帰り)
近畿
06:4811.0km621m2
  93    18 
sabatora, その他11人
2025年04月12日(日帰り)