また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

最終更新:ひさやま
基本情報
標高 1900m
場所 北緯36度40分46秒, 東経137度42分29秒
カシミール3D
水場がないので、祖母谷温泉から登る場合は南越峠手前の水場で、
また唐松山荘から下る場合は大黒鉱山跡付近で水を確保のこと

山と高原地図でも、地理院地図でもこの小屋は標高1826mにあるが、現地踏査およびGPSログ確認によると地図位置より東、標高1900mにある。地図位置の場所辺りに小屋まで0.4kmの標識がある。(2015.9.14 Nishiden)
【連絡先】黒部商工観光課0765-54-2111
2016/9/22 小屋の位置を正確な場所に訂正しておきました。
山小屋 15人、7月中旬〜10月中旬

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「餓鬼山避難小屋」 に関連する記録(最新10件)

白馬・鹿島槍・五竜
  93     29 
2022年10月15日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
  25    9 
2022年09月24日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
  40     14 
notanotaneko, その他2人
2022年09月23日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
  54     60 
2022年08月20日(3日間)
北陸
  10     13 
2022年08月12日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
  180     11 
2022年08月11日(4日間)
白馬・鹿島槍・五竜
  58     38  2 
2022年08月10日(4日間)
白馬・鹿島槍・五竜
  60     19 
2022年08月09日(3日間)
剱・立山
  89     26  1 
2022年08月05日(10日間)
白馬・鹿島槍・五竜
  53     28  2 
2021年09月19日(2日間)
ページの先頭へ