また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

原始ヶ原登山口(げんしがはらとざんぐち)

最終更新:welcomecat
現地 写真一覧へ 原始ヶ原登山口
原始ヶ原登山口
原始ヶ原登山口管理小屋
原始ヶ原登山口 帰還の予感
基本情報
場所 北緯43度21分16秒, 東経142度35分45秒
カシミール3D
この「原始ヶ原登山口」は、かなり広い土場で、なぜか「ニングルの森広場」というメルヘンチックな名前が付けられています。「富良野岳」や「原始ヶ原(湿原)」への入り口です。ここには仮設トイレと、「ニングルの森管理棟」という小屋があります。この小屋は鍵が掛かっていますが、トイレと流しがある30人収容の無料宿泊施設です。事前利用申し込みは富良野山岳会あきば民宿(0167-22-3205)、問合せ先は富良野市(0167-39-2300)です。
ストリートビュー:http://goo.gl/maps/cszrg
登山口
登山ポスト
山小屋 無料なれど事前申し込み必要
トイレ 仮設トイレ二個

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「原始ヶ原登山口」 に関連する記録(最新10件)

十勝連峰
  26     16 
けーたん, その他5人
2023年01月28日(日帰り)
十勝連峰
  15     10  2 
2022年12月29日(7日間)
十勝連峰
  48     115  5 
2022年10月26日(日帰り)
十勝連峰
  20    52 
2022年10月01日(日帰り)
大雪山
  86    33  2 
Ryomayan, その他1人
2022年09月20日(2日間)
十勝連峰
  36    56 
2022年09月16日(日帰り)
十勝連峰
  5    10 
2022年08月01日(日帰り)
十勝連峰
  83    47  2 
2022年07月18日(日帰り)
十勝連峰
  77    103  3 
2022年07月09日(日帰り)
十勝連峰
  34    16  1 
2022年07月02日(日帰り)
ページの先頭へ