ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4500044
全員に公開
ハイキング
十勝連峰

富良野岳(原始ヶ原コース)〜滝コース撤退〜

2022年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:53
距離
14.7km
登り
1,320m
下り
1,302m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:55
休憩
0:56
合計
10:51
5:48
5:50
42
6:32
6:32
17
6:49
6:53
23
7:16
7:20
13
7:33
7:35
72
8:47
8:53
201
12:14
12:50
100
14:30
14:30
43
15:13
15:14
13
15:27
15:27
18
15:45
15:45
12
15:57
15:57
21
16:18
16:19
0
16:19
ゴール地点
滝コースを周回する予定でしたが、橋が外れていたため撤退しました。
残念!
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
グーグルマップのストリートビューで、登山口までの様子を見ることが出来てビックリ!とても参考になりました。
コース状況/
危険箇所等
滝コースが通行可能になったと聞いていたのですが、橋が外されていて渡ることが出来ませんでした。(ちょっと無理すれば渡渉できたと思いますが、失敗したらタダでは済まないかな)
その他周辺情報 ちょっとした用があって直帰の予定でしたが、高速が車両の故障のためとかで浦幌IC〜白糠IC間が通行止めのお知らせ。一番重要な区間が通れないとのことで、峠を走る気にもなれず、用事をパスして高速を降り、下居辺温泉プラザ緑風に寄りました。
南富良野の道の駅にモンベルショップ
今度時間がある時に覗いてみよう
2022年07月18日 04:40撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
7/18 4:40
南富良野の道の駅にモンベルショップ
今度時間がある時に覗いてみよう
原始ヶ原登山口
2022年07月18日 05:28撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 5:28
原始ヶ原登山口
滝コース入口
通り過ぎるところだった
2022年07月18日 05:48撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
7/18 5:48
滝コース入口
通り過ぎるところだった
ハシゴ場
脚立を重ねて固定してあった
2022年07月18日 05:56撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 5:56
ハシゴ場
脚立を重ねて固定してあった
ロープ場
ココ意外と苦戦
2022年07月18日 06:05撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
7/18 6:05
ロープ場
ココ意外と苦戦
滝コースを周回する予定だったのですが・・・
2022年07月18日 06:17撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
7/18 6:17
滝コースを周回する予定だったのですが・・・
橋が撤去されていました
大雨予報だったから、一時避難でもしたのかな?
2022年07月18日 06:08撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 6:08
橋が撤去されていました
大雨予報だったから、一時避難でもしたのかな?
ジャンプすれば渡れないことはないかな?
でも失敗したらタダでは済まなそう・・・ココで撤退することにしました
2022年07月18日 06:08撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
10
7/18 6:08
ジャンプすれば渡れないことはないかな?
でも失敗したらタダでは済まなそう・・・ココで撤退することにしました
ヤマブキショウマ
2022年07月18日 06:23撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 6:23
ヤマブキショウマ
ティラミス
2022年07月18日 06:29撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
9
7/18 6:29
ティラミス
ウツボグサ
2022年07月18日 06:40撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 6:40
ウツボグサ
予定では、滝コースを通ってココに出るはずだった
2022年07月18日 06:41撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 6:41
予定では、滝コースを通ってココに出るはずだった
ゴゼンタチバナ
2022年07月18日 06:42撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
7/18 6:42
ゴゼンタチバナ
序盤はイチヤクソウが多かった
2022年07月18日 06:45撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
7/18 6:45
序盤はイチヤクソウが多かった
飲んでみればよかった
2022年07月18日 06:53撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
7/18 6:53
飲んでみればよかった
広原の滝
滝コースで見た滝よりも立派な滝なのでは?
2022年07月18日 07:15撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
8
7/18 7:15
広原の滝
滝コースで見た滝よりも立派な滝なのでは?
原始ヶ原突入
2022年07月18日 07:36撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
7/18 7:36
原始ヶ原突入
富良ドー・・・ちょっと残念
2022年07月18日 07:40撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
9
7/18 7:40
富良ドー・・・ちょっと残念
富良野岳にガスがまとわりつく
2022年07月18日 07:43撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 7:43
富良野岳にガスがまとわりつく
ミズバショウの実って、ゴーヤーみたい
2022年07月18日 07:50撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
7/18 7:50
ミズバショウの実って、ゴーヤーみたい
モウセンゴケ
2022年07月18日 08:01撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
9
7/18 8:01
モウセンゴケ
入山名簿を見ると、原始ヶ原で熊と遭遇・撤退した人が多いみたい
2022年07月18日 08:03撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
7/18 8:03
入山名簿を見ると、原始ヶ原で熊と遭遇・撤退した人が多いみたい
「登山口」はトレイルヘッドって言うんだねぇ
2022年07月18日 08:13撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
7/18 8:13
「登山口」はトレイルヘッドって言うんだねぇ
ミヤマリンドウ
2022年07月18日 08:19撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
7/18 8:19
ミヤマリンドウ
10箇所くらいあったかな
2022年07月18日 08:25撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
7/18 8:25
10箇所くらいあったかな
笹の花
2022年07月18日 08:42撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 8:42
笹の花
エゾタカネニガナ
2022年07月18日 08:44撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
7/18 8:44
エゾタカネニガナ
ヒメシャクナゲ
2022年07月18日 08:49撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
7/18 8:49
ヒメシャクナゲ
アカモノの花は登山道すぐ脇に群生していた
2022年07月18日 09:09撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
7/18 9:09
アカモノの花は登山道すぐ脇に群生していた
アカモノ群生
2022年07月18日 09:09撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
10
7/18 9:09
アカモノ群生
ハイオトギリ
2022年07月18日 09:10撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
7/18 9:10
ハイオトギリ
カラマツソウ
朝は花がまだ開いていなかった
2022年07月18日 09:13撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 9:13
カラマツソウ
朝は花がまだ開いていなかった
ミツバオウレンは終わりかけかな
2022年07月18日 09:15撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
7/18 9:15
ミツバオウレンは終わりかけかな
ウコンウツギ
2022年07月18日 09:17撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
7/18 9:17
ウコンウツギ
マルバシモツケ
2022年07月18日 09:22撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
7/18 9:22
マルバシモツケ
ハクサンチドリ
2022年07月18日 09:23撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
7/18 9:23
ハクサンチドリ
ミヤマアキノキリンソウ
2022年07月18日 09:24撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 9:24
ミヤマアキノキリンソウ
アオノツガザクラ
2022年07月18日 09:29撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7
7/18 9:29
アオノツガザクラ
チングルマ
2022年07月18日 09:29撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
7/18 9:29
チングルマ
チングルマ、アオノツガザクラ、エゾコザクラ、アカモノが林間の登山道に咲いているところはニセカウと通ずるものがあるね
2022年07月18日 09:29撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
8
7/18 9:29
チングルマ、アオノツガザクラ、エゾコザクラ、アカモノが林間の登山道に咲いているところはニセカウと通ずるものがあるね
ヨツバシオガマ
活きがいい感じ
2022年07月18日 09:31撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
7/18 9:31
ヨツバシオガマ
活きがいい感じ
ハナヒリノキ
2022年07月18日 09:33撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
7/18 9:33
ハナヒリノキ
トカチフウロ
2022年07月18日 09:34撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
7/18 9:34
トカチフウロ
エゾウサギギク
2022年07月18日 09:56撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
7/18 9:56
エゾウサギギク
綺麗な十字
2022年07月18日 09:58撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 9:58
綺麗な十字
イワブクロ
2022年07月18日 10:23撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
7/18 10:23
イワブクロ
コマクサの株かと思った
2022年07月18日 10:25撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
8
7/18 10:25
コマクサの株かと思った
そのコマクサ(笑
2022年07月18日 10:38撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
8
7/18 10:38
そのコマクサ(笑
厚岸では軒下に植えている人が多い
2022年07月18日 10:39撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 10:39
厚岸では軒下に植えている人が多い
リンネソウ
2022年07月18日 10:42撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
7/18 10:42
リンネソウ
コケモモがラブリーです
2022年07月18日 10:42撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
7/18 10:42
コケモモがラブリーです
ザレザレの直登箇所に目立った
2022年07月18日 10:54撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/18 10:54
ザレザレの直登箇所に目立った
遊戯王
2022年07月18日 10:57撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
7/18 10:57
遊戯王
ホソバイワベンケイ
2022年07月18日 11:20撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
7/18 11:20
ホソバイワベンケイ
もう一度ヨツバシオガマ
2022年07月18日 11:25撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 11:25
もう一度ヨツバシオガマ
赤いホソバイワベンケイ
2022年07月18日 11:28撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
7/18 11:28
赤いホソバイワベンケイ
イワウメは終了
2022年07月18日 11:41撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 11:41
イワウメは終了
コマクサ
2022年07月18日 11:47撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
7/18 11:47
コマクサ
イワヒゲ
2022年07月18日 11:50撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
7/18 11:50
イワヒゲ
山頂ロックオン!
ガスっているけど(笑
2022年07月18日 12:06撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
7/18 12:06
山頂ロックオン!
ガスっているけど(笑
振り返る
2022年07月18日 12:06撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
7/18 12:06
振り返る
エゾツツジ
2022年07月18日 12:13撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
7/18 12:13
エゾツツジ
トカチフウロ
2022年07月18日 12:13撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 12:13
トカチフウロ
エゾヒメクワガタ
2022年07月18日 12:14撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
7/18 12:14
エゾヒメクワガタ
富良野岳登頂!
長かった・・・
2022年07月18日 12:15撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
18
7/18 12:15
富良野岳登頂!
長かった・・・
自撮り
2022年07月18日 12:16撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
17
7/18 12:16
自撮り
イワギキョウ
2022年07月18日 12:36撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
7/18 12:36
イワギキョウ
ミヤマアズマギク
2022年07月18日 12:36撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
7/18 12:36
ミヤマアズマギク
メアカンキンバイ
原始ヶ原側には全く咲いていなかったけど、富良野岳山頂を越えると群生していた
2022年07月18日 12:37撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
8
7/18 12:37
メアカンキンバイ
原始ヶ原側には全く咲いていなかったけど、富良野岳山頂を越えると群生していた
エゾルリソウ
2022年07月18日 12:37撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
7/18 12:37
エゾルリソウ
芦別岳山頂直下にも咲いていたよね
2022年07月18日 12:38撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
7/18 12:38
芦別岳山頂直下にも咲いていたよね
イブキトラノオかな
2022年07月18日 12:45撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 12:45
イブキトラノオかな
フタマタタンポポ
2022年07月18日 12:49撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
7/18 12:49
フタマタタンポポ
イソツツジ
2022年07月18日 12:51撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
7/18 12:51
イソツツジ
イワギキョウは原始ヶ原側ではあまり見なかった。
2022年07月18日 13:00撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 13:00
イワギキョウは原始ヶ原側ではあまり見なかった。
ウサギギクでもアキノキリンソウでもないね
ミヤマオグルマだ!
2022年07月18日 13:20撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 13:20
ウサギギクでもアキノキリンソウでもないね
ミヤマオグルマだ!
ザレザレの斜面を原始ヶ原に向かって下ります
2022年07月18日 13:27撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 13:27
ザレザレの斜面を原始ヶ原に向かって下ります
エゾコザクラ
2022年07月18日 14:08撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
7/18 14:08
エゾコザクラ
下山時にはカラマツソウは開いていた
2022年07月18日 14:16撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
7/18 14:16
下山時にはカラマツソウは開いていた
ワタスゲ
2022年07月18日 14:36撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
7/18 14:36
ワタスゲ
下りてから振り返って
富良野ドーン!
2022年07月18日 14:45撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7
7/18 14:45
下りてから振り返って
富良野ドーン!
しつこくドーン!
2022年07月18日 15:07撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
9
7/18 15:07
しつこくドーン!
ニングルの森管理棟って、山小屋じゃないのかな?
2022年07月18日 16:26撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
7/18 16:26
ニングルの森管理棟って、山小屋じゃないのかな?

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 サングラス ストック カメラ

感想

芽室岳〜パンケヌーシ岳を縦走した後日、某メロン農家さんのFBで富良野岳原始ヶ原滝コースが通行可能になったと聞き、「是非行きたい!」と計画を立てます。
しかし、先週は仕事の都合で朝早くからの山行が出来なくなります。
「天気も悪いことだし、来週以降だな」

今週も荒天予報でしたが、直前になって予報がやや好転します。
「これは行くしかない!」
前日の雨の影響は心配でしたが、そもそもこのコースは最初からドロドロであることが某zeropo7さん、rikusora-kさんお二人のレコを見て分かっていました。
お二人には感謝感謝です。
「水量が多いだろうから、滝もむしろ迫力があるんじゃないかな?」
いい方に考えることにして、1時起床、1時45分、厚岸を出発します。

登山口に到着し、車を降りると少し眩暈がしました。
「あれ?変だな?」
指を動かしたり、言葉を喋ってみましたが問題ありません。
「少し疲れているのかもしれないな」
登山前からこんな調子で大丈夫なのかと思いつつ
「まぁ、今までもこんな調子で何度も登っているしね」
楽観して登山を開始します。

まず、先に滝コースを周回することにしました。
ロープ場があったり、ハシゴ場があったり、変化に富んでいましたが、いきなり橋が外れていて進めなくなります。
「ジャンプするか、渡渉すれば対岸に行けそうだな」と思いますが、川の流れは早く、失敗したらタダでは済みそうもありません。
迷った末、ココで撤退することにします。
「う〜ん、残念!赤岩の滝まで行くつもりだったのに、いきなりの挫折とは!」

来た道を引き返して原始ヶ原に向かいます。
しかし私は渡渉箇所でやらかしてしまいます。
木の橋を辿れば良かったのですが、「何!このくらいの深さなら大丈夫!そのための長靴なんだから!」と、川にじゃぶじゃぶ突入したのですが、長靴のコードが緩んで足首までずり下がっていたのです。
「あっ!」「冷たっ!」
長靴は、穴さえ穿いていなければ中に水が入ってくることはないのですが、入ってしまうと外に出てくれることもありません。
しかも、替えのソックスをリュックに詰め忘れていました。

原始ヶ原は、やはりドロドロでした。
「長靴持ってきて良かったなぁ。」(中に水が入っているけど)
原始ヶ原はルート上に木道すらない、手つかずの湿原そのままを体感できるコースです。今朝までの雨で、踏み跡も分かり難くなっていましたが、ピンクテープが比較的豊富にあるので迷うことはありませんでした。
ただ、ズボズボぬかるむので足を抜くのに力が要ります。
競馬で言えば重馬場・不良馬場ですね。

ルートは湿原を過ぎると徐々に勾配を増し、やがてザレザレの直登になります。
右側に巻き道があるにはありますが、あまり変わりません。
コースごと崩れて滑ります。
まるで蟻地獄です。
体調が悪かったこともあって、ココでかなり消耗しました。
滝ルートを途中撤退したので、三峰山まで縦走しようかと考えていましたが、富良野岳登頂はちょうどお昼になっていました。
山頂は意外と晴れていました。

少しだけ反対側に進んで、すぐに引き返して下山しますが、富良野岳を境に、植生がガラッと変わることに驚きます。咲く花の種類も違います。

下山時、原始ヶ原には注意しました。
往路で何度も滑ってバランスを崩していたので、「これは下山時は要注意だぞ!」と考えていたのです。
そして案の定。
見事にコケました。(笑

リュックの底部とソフトシェル、そしてパンツ(レインウェアを履いていました)がドロドロです。転んでちょっとの間、私の時間が止まりました。(笑
リュックは歩いている途中で、沢に漬けてじゃぶじゃぶ洗い流しました。
ソフトシェルは乾いてから泥を叩き落とそう。
パンツは下山したら脱ぐからノープロブレムだね。

体調が心配だったワリに、今回も充実した山行になりました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人

コメント

こんばんはkenyoさん!
早速、原始が原滝コースから富良野岳に行かれたのですね!!

橋が外されていたとは残念でしたね(T-T)
この岩飛び沢渡りは怖いです(^^;
距離も道の状態もなかなかハードなコース、熊も多いと聞くのでなかなか足が向かずにいます。
私には暑い日に滝コースの入口で涼むくらいが丁度よいかも<笑>
2022/7/20 17:03
tomo-masaさんこんにちは!
コメントありがとうございます!
誰もいない原始ヶ原を歩きながら、「ここだけ時間の流れが極端に遅くなっている」ように感じていました。これは以前、高根ヶ原を歩いた時にも抱いた感覚で、まるで太古の世界にタイムスリップしたように感じました。熊の存在は全く気になりませんでした。(笑
私はこれだけでも、ここに来た価値が十分にあったなと思いました。実際、入山簿を見ると原始ヶ原ピストンの方が意外と多いことからもそれが伺えます。
いつかまた、様子を見ながら滝コースへの再チャレンジを目論んでいます。
2022/7/21 6:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら