ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

日立駅(ひたちえき)

都道府県 茨城県
最終更新:Betamax
基本情報
場所 北緯36度35分27秒, 東経140度39分43秒
カシミール3D

山の解説 - [出典:Wikipedia]

日立駅(ひたちえき)は、茨城県日立市幸町一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)常磐線の駅である。貨物事務管コードは▲421122。2011年より使用されている駅舎は、日立市出身の建築家の妹島和世による作品として知られる。
日立市の中心駅である。開設当初は助川駅(すけがわえき)であったが、1939年9月1日に当時の助川町が消滅した直後の、同年10月20日に日立駅に改名されて現在に至っている。
日立鉱山(1981年閉鎖)の最寄り駅であったため、銅山が操業していた時代には鉱山電車が当駅始発で運行されるなど、鉱山を背景に進展した地域が点在する常磐線を代表する駅の一つでもある。
日立市役所、かみね公園、日立シビックセンター の最寄り駅である。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「日立駅」 に関連する記録(最新10件)

日光・那須・筑波
07:5514.5km338m2
  20    7 
2025年09月07日(日帰り)
関東
06:1128.6km760m4
  6    4 
2025年08月23日(日帰り)
関東
04:3023.5km1,069m4
  30    5 
2025年05月11日(日帰り)
関東
06:2117.3km669m3
  24    2 
2025年04月26日(日帰り)
関東
08:0334.1km1,232m5
  24    13 
2025年04月12日(日帰り)
関東
05:4822.7km1,070m4
  27    4 
2025年04月08日(日帰り)
関東
04:5017.6km734m3
  13     6 
2025年04月07日(日帰り)
関東
02:1521.2km87m1
  4    1 
2025年04月06日(日帰り)
関東
07:5130.8km1,299m5
  37    8 
2025年03月23日(日帰り)
関東
05:1922.7km1,070m4
  25     7 
has318, その他1人
2025年03月22日(日帰り)