記録ID: 8594355
全員に公開
ハイキング
関東
日立アルプス(助川山〜高鈴山〜風神山)
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:10
- 距離
- 28.6km
- 登り
- 991m
- 下り
- 992m
コースタイム
天候 | 8:35 日立駅 晴れ 29℃ 10:25 高鈴山 晴れ 30℃ 14:55 大甕駅 晴れ 34℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコース。 今日の高鈴山〜風神山は蜘蛛の巣と羽虫が多かった。 コース上のトイレは助川山分岐、高鈴山山頂、風神山自然公園。飲用水はなし。 |
写真
撮影機器:
感想
去年もそうだった。どういうわけかこの時期に来てしまう茨城県北。暑いのに虫が多いのに去年十分に懲りたはずなのだけど来てしまった。
今回は日立アルプス。2010年1月に南の風神山から神峰山へ縦走してるのだけど真弓山を外していた。縦走路から少し外れていることから寄らなかったのだけど日立アルプスの山々の中で一つだけ未踏なのはモヤモヤ。そんなわけで訪ねてきた。
助川山自然の森〜高鈴山〜真弓神社〜風神山。
日立アルプスは茨城県の代表的なハイキングコースでどの季節も大勢のハイカーが歩くコースと思っていた。だけど高鈴山〜真弓神社はしばらく誰も歩いていないとはっきり分かる蜘蛛の巣窟。払いながらでも蜘蛛の巣まみれになった。いやはや。
さすがに来年はこの時期来ないと思うがどうだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する