ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

伽藍岳(がらんだけ)

都道府県 大分県
最終更新:jj1xgo
基本情報
標高 1045.3m
場所 北緯33度19分02秒, 東経131度25分38秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

伽藍岳(がらんだけ)は、大分県由布市にある成層火山の活火山。標高は1,045mで、別名を硫黄山という。行政上は由布市にあるが別府市の後背地に位置しており、伽藍岳から別府湾へ伸びる鉄輪断層沿いには別府八湯のうちの明礬温泉、鉄輪温泉、柴石温泉、亀川温泉がある。西側の山腹には塚原温泉がある。
鶴見岳(標高1,375m)を主峰とする火山群の北端にあり、標高は1,045.3m。中腹には直径300m の円弧状の火口地形があり、噴気活動が活発である。その北側の斜面(西峰)には溶岩ドームの崩落によると思われる溶岩が多数認められる。2003年には、気象庁の見直しによって、活火山として認識すべき範囲に加えられた。気象庁指定の火山としては、鶴見岳と合わせて鶴見岳・伽藍岳と呼ばれる。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「伽藍岳」 に関連する記録(最新10件)

九州・沖縄
03:385.1km333m1
  24    6  2 
toshi, その他1人
2025年06月27日(日帰り)
九州・沖縄
04:0310.9km844m3
  38     17 
2025年06月19日(日帰り)
九州・沖縄
03:219.2km835m3
  2    1 
2025年06月01日(日帰り)
九州・沖縄
05:2211.5km785m3
  43    12 
2025年06月01日(日帰り)
九州・沖縄
05:2720.6km1,311m4
  1    4 
2025年05月31日(日帰り)
阿蘇・九重
02:035.5km362m2
  7    3 
2025年05月28日(日帰り)
九州・沖縄
03:305.3km327m1
  13    4 
2025年05月20日(日帰り)
九州・沖縄
04:098.9km652m2
  17    7 
2025年05月07日(日帰り)
九州・沖縄
02:336.2km385m2
  20    22 
2025年05月05日(日帰り)
九州・沖縄
03:027.3km627m2
  27    15 
2025年05月05日(日帰り)