ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

道の駅内子フレッシュパークからり(みちのえきふれっしゅぱーくからり)

都道府県 愛媛県
最終更新:higashino9
基本情報
場所 北緯33度33分18秒, 東経132度39分30秒
カシミール3D
トイレ
水場
食事

山の解説 - [出典:Wikipedia]

道の駅内子フレッシュパークからり(みちのえき うちこフレッシュパークからり)は、愛媛県喜多郡内子町にある国道379号の道の駅である。平成27年度全国モデル道の駅に選定された。
内子町では観光農業振興のため1992年(平成2年)に「フルーツパーク構想・基本計画」を策定した。この計画をもとに1994年(平成6年)7月に産直のトレーニング施設として「内の子市場」という産直実験施設を開設した。また内の子市場の開設と同時に「からり直売所出荷者運営協議会」が結成され、自発的な組織運営の機運を醸成した
「フルーツパーク構想・基本計画」では農業の情報化、農業情報の利活用も柱とされ、いち早く販売管理を行うためのPOSシステムや、売上情報を携帯電話・音声電話・ファックスによって送信する「からりネット」を導入した
「内の子市場」としての営業は1996年(平成8年)4月までとなり、1995年(平成7年)から同時並行で「内子フレッシュパークからり」が整備された(1996年に道の駅に登録)。その後、1997年(平成9年)に第三セクター方式で、株式会社内子フレッシュパークからりが内子町と町内の農家などを株主として設立された。内子フレッシュパークからりの事業は、施設の管理部門や直売部門のほか、シャーベット加工販売部門、レストラン部門、パンやハムを加工する加工部門などでも展開されている

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「道の駅内子フレッシュパークからり」 に関連する記録(最新10件)

四国
08:5738.8km592m4
  27    3 
2025年07月05日(日帰り)
四国
24:49125.9km2,394m10
  15     6 
2025年06月29日(3日間)
四国
25:4180.3km1,158m8
  32   
2025年05月07日(3日間)
四国
09:4535.8km316m3
  24    8 
2025年01月17日(日帰り)
四国
09:0169.1km1,745m8
  18    7 
2024年11月24日(日帰り)
四国
03:3744.1km562m5
  9    9  2 
2024年11月21日(日帰り)
四国
08:5431.4km414m3
  27    16  2 
2024年08月16日(日帰り)
四国
07:4650.4km747m5
  23   
2024年08月09日(日帰り)
四国
05:3750.3km315m5
  27    3 
2024年05月26日(日帰り)
四国
90:10295.1km5,175m10
  232    3 
paku, その他10人
2024年04月16日(9日間)