ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

奥長倉避難小屋(おくながくらひなんごや)

都道府県 石川県
最終更新:アルプス岳
基本情報
標高 1711m
場所 北緯36度12分37秒, 東経136度43分43秒
カシミール3D
・加賀禅定道の奥長倉岳直下南側
・参考HP(みんなの白山) http://haku-san.com/mod/root/index.php?lid=94&cid=4
・2008年4月に屋根のトタンが飛ばされているの確認され、その後修復された。
山小屋 むじんひなんごや
トイレ
展望ポイント 笈ヶ岳

山の解説 - [出典:Wikipedia]

白山(はくさん)は、日本の北陸地方、白山国立公園内の石川県白山市と岐阜県大野郡白川村にまたがる標高2,702メートルの活火山。両白山地の北部に位置する加越山地(加賀山地)の最高峰である。富士山、立山とともに日本三霊山の一つである、新日本百名山、花の百名山および新・花の百名山に選定されている。
白山は、富山県、石川県、福井県、岐阜県の4県にまたがる。山頂周辺は、成層火山となっている。30万年から40万年前から火山活動を始め1659年(万治2年)の噴火が最も新しい。白山とは、最高峰の御前峰(標高2,702メートル)・剣ヶ峰(2,677メートル)・大汝峰(2,684メートル)の「白山三峰(白山三山)」を中心とした周辺の山峰の総称である。よって厳密には単独峰ではないため、単に「白山」と称した場合は、その跨ぐ県境は石川・福井・岐阜・富山各県に及ぶ。また、別山・三ノ峰を加えて「白山五峰」という。「白山連峰」と呼ばれることもある。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「奥長倉避難小屋」 に関連する記録(最新10件)

白山
13:2024.1km2,049m6
  85    168  4 
2025年08月09日(日帰り)
白山
10:0916.2km1,423m4
  38     34  2 
haru_haruDr.Peppermiss_konan, その他1人
2025年08月02日(日帰り)
白山
06:1812.3km1,238m4
  21    6 
2025年08月01日(日帰り)
白山
50:3834.8km3,273m9
  226     33  6 
2025年08月01日(3日間)
白山
16:2674.2km3,167m10
  20     25  3 
2025年07月25日(日帰り)
白山
11:0818.8km1,666m5
  108     16 
2025年07月21日(日帰り)
白山
--:--17.2km1,782m-
  39    19 
2025年07月20日(日帰り)
白山
08:5415.6km1,377m4
  39    15 
とりねこ, その他2人
2025年07月19日(日帰り)
白山
09:0116.0km1,395m4
  6    45  6 
はる999, その他2人
2025年07月19日(日帰り)