ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大洞山(おおぼらやま) / 雌岳

都道府県 三重県
最終更新:Raccoon-dog
基本情報
標高 985.1m
場所 北緯34度32分00秒, 東経136度13分06秒
カシミール3D
大洞山の最高点・雄岳の南側に位置する三等三角点峰・雌岳。
山頂部は南北に細長く,山頂には三角点・展望盤・ベンチが,山頂の北側と南側には其々ベンチが設置されている。
山頂
分岐
展望ポイント 山頂は東側と西側が開ける。山頂から少し移動すれば北側・南側の展望も得られる。

山の解説 - [出典:Wikipedia]

大洞山(おおぼらやま)は、三重県津市美杉町の中央部にそびえている雄岳、雌岳の二峰で構成される盾状火山であった死火山の山である。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「大洞山」 に関連する記録(最新10件)

赤目・倶留尊高原
04:018.7km611m2
  19    65 
アーバン, その他1人
2025年06月29日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
05:4514.0km1,105m3
  33    6 
2025年06月29日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
04:406.8km510m2
  3    4 
2025年06月28日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
07:0412.3km1,042m3
  74    17 
miminya, その他1人
2025年06月21日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
05:249.4km763m3
  20     9 
2025年06月18日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
07:2612.8km1,026m3
  12    13  2 
あつ, その他2人
2025年06月17日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
04:2113.0km1,120m3
  8    20 
2025年06月12日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
02:509.7km998m3
  6    6 
2025年06月12日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
04:1212.7km1,126m3
  11    1 
skn@k, その他1人
2025年06月08日(日帰り)