ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 神奈川県
最終更新:半袖隊長👕
名手橋 写真一覧へ 津久井湖 @名手橋
名手橋方面は通行止め...
さっき渡った名手橋が見える
以前に下った場所、名手橋に出られます。
基本情報
場所 北緯35度35分54秒, 東経139度14分32秒
カシミール3D
津久井湖に架かる道路橋のつり橋。
かながわの橋100選に選ばれている。
橋長180m、幅員3.5mの鋼吊橋で、補剛桁には鋼トラス桁が用いられている。
昭和39年に完成し、地元の生活道路に架かる橋として、地域に長く貢献している。
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

名手橋(なでばし)は、神奈川県相模原市緑区三井・又野の津久井湖上に架かる道路橋の吊橋(鋼吊橋)。

  • 1965年(昭和40年)完成

  • 橋の長さ - 180.0m(塔柱間), 178.2m(支水間)

  • 幅(中員) - 3.5m

  • 設計荷重 - T-6(自動車荷重), 90Kg/?(群集荷重), 300Kg/?(風荷重)


付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「名手橋」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
03:2316.1km480m2
  53    4 
2025年08月12日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:4215.9km1,096m4
  63     32  2 
2025年04月20日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:218.7km413m2
  7    2 
2025年03月22日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:4919.3km855m3
  1     7 
2024年12月23日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:3114.2km996m3
  48    5 
2024年11月23日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:2812.9km716m3
  54     32  2 
2024年10月20日(日帰り)
奥多摩・高尾
--:--5.2km184m-
  10    3 
2024年08月09日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:2113.7km795m3
  48    28 
2024年05月12日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:4012.3km600m2
  35     14 
2024年04月20日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:2616.1km1,104m4
  69     33 
2024年04月14日(日帰り)