ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

菅沼登山口(すがぬまとざんぐち)

都道府県 群馬県
最終更新:ヤマレコ/YamaReco
アクセス ◎マイカー:関越道 沼田ICより約1時間10分、または日光宇都宮道路 清滝ICより約45分(※丸沼高原スキー場〜湯元温泉は12月末〜4月末は冬季閉鎖)
【駐車場】約70台、1000円/日

◎公共交通機関:JR上毛高原駅またはJR沼田駅より「関越交通_鎌田線」に乗車し「鎌田」で下車、さらに「関越交通_湯元温泉線」に乗り換え「菅沼」で下車
 関越交通_片品尾瀬・日光白根山ロープウェイ・湯元温泉
または、JR・東武日光駅より「東武バス_中禅寺温泉・湯元温泉行」に乗車し「湯元温泉」で下車、さらに「関越交通_湯元温泉線」に乗り換え「菅沼」で下車
 東武バス_日光路線バス

現在地からのルート
基本情報
標高 1730m
場所 北緯36度49分15秒, 東経139度22分48秒
カシミール3D
国道120号線を挟んで菅沼キャンプ場の反対側にある。すぐ南隣に菅沼茶屋がある。
駐車スペースは70台位
水場はキャンプ場もしくは菅沼茶屋からいただくと良いかも知れない。
トイレは菅沼茶屋のを借用すると良い。
登山口
駐車場
トイレ
食事

山の解説 - [出典:Wikipedia]

菅沼(すがぬま、すげぬま)は、群馬県利根郡片品村にある湖沼。日光国立公園、日本百景、新日本観光地百選、21世紀に残したい日本の自然100選。透明度本州一。

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • ☃ 雪山 日帰り 日光・那須・筑波
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    奥日光の秀峰・日光白根山。歩き応えがあり変化に富んだルート内容は冬山経験者にとって十分満足できる山行となるでしょう。

「菅沼登山口」 に関連する記録(最新10件)

日光・那須・筑波
03:377.7km640m2
  1    5 
2024年12月22日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:457.2km603m2
  8    6 
2024年12月22日(日帰り)
日光・那須・筑波
--:--6.0km548m-
  4    26 
fe_el, その他5人
2024年12月22日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:143.6km211m1
  9    26 
yamamossankazuma-kokubann, その他1人
2024年12月22日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:328.0km862m3
  32    12 
2024年12月21日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:3510.3km1,001m3
  32    36 
2024年12月21日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:367.2km684m2
  17    33 
2024年12月21日(日帰り)
日光・那須・筑波
08:0111.9km1,174m3
  8     24 
2024年12月21日(日帰り)
日光・那須・筑波
06:1710.6km1,007m3
  27     26 
2024年12月21日(日帰り)
日光・那須・筑波
06:158.1km875m3
  20    25 
2024年12月21日(日帰り)