ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

富岡製糸場(とみおかせいしじょう)

都道府県 群馬県
最終更新:Honoca
富岡製糸場 写真一覧へ  富岡製糸場 写真一覧へ 富岡製糸場(イメキャラ・お富ちゃん) 写真一覧へ 帰りに富岡製糸場へ
富岡製糸場。ちょうど閉館時間
基本情報
標高 166m
場所 北緯36度15分17秒, 東経138度53分19秒
カシミール3D
明治5年(1872年)に操業したガチな製糸工場。
「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産として、2014年6月21日の第38回世界遺産委員会で正式登録された。
横浜港開港(1859年・安政六年)以来、生糸が主要な輸出品となっていたが、粗製濫造の横行によって国際的評価を落としていた。そのため、官営の器械製糸工場建設が計画された。
富岡製糸場は1872年にフランスの技術を導入して設立された官営模範工場であり、器械製糸工場としては、当時世界最大級の規模を持っていた。そこに導入された日本の気候にも配慮した器械は後続の製糸工場にも取り入れられ、働いていた工女たちは各地で技術を伝えることに貢献した。
碓氷峠
駐車場 無料駐車場多数
他の宿泊施設 ホテルアミューズ富岡、またJR東・高崎駅周辺に多数
トイレ 施設内外にあり
水場 自販機、上水道など多数あり
食事 場外に多数あり
上信電鉄・上州富岡駅
バス停 上信ハイヤー 富岡BS
危険個所 世界遺産ゆえに外国人等への配慮

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「富岡製糸場」 に関連する記録(最新10件)

赤城・榛名・荒船
03:489.5km89m1
  32    105  4 
てるさん, その他1人
2025年05月05日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
04:5013.4km244m2
  124    17 
2025年04月12日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
04:075.8km1m1
  12    3 
metsuuuhusky605sawasemi, その他5人
2024年09月29日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
04:5019.4km323m2
  22    21 
2024年08月10日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
02:244.3km5m1
  22    18 
2024年04月30日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
31:07355.8km5,641m10
  12    6 
2023年09月19日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
02:307.1km12m1
  28    14 
2023年08月13日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
07:2931.3km999m4
  30     19 
2023年03月21日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
04:5813.9km388m2
  64     108  8 
2023年03月08日(日帰り)
関東
03:478.9km69m1
  29    30  2 
yakidango, その他1人
2022年10月13日(日帰り)