ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

宇佐山(うさやま) / 宇佐山城

都道府県 滋賀県
最終更新:綿はる
基本情報
標高 335m
場所 北緯35度02分01秒, 東経135度50分47秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

宇佐山城(うさやまじょう)は、滋賀県大津市南滋賀町にあった中世の日本の城(山城)。湖西周りで京都に向かうには避けては通れない位置にあった。
標高336mの高さがある宇佐山にあり、琵琶湖まで約1kmの距離しかなく、山頂からは一望できる。大手道は全く残っていないが、かつては山麓から山頂までまっすぐの道が通じていたものと推定されている。現在山頂の本丸跡にはNHKと民間放送のアンテナ施設が、中腹には宇佐八幡宮、麓には近江神宮が建っている。
朝倉義景・浅井長政の南進に備えるべく、琵琶湖と北国街道の押さえを意図する織田信長に命じられた森可成によって、近江滋賀郡に築かれた。宇佐山城は、信長が安土城より以前に近江で最初に石垣による築城を行った貴重な城郭である。石垣の存在から宇佐山城は単なる陣城ではなく、恒久性を志向したものと考えられている。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「宇佐山」 に関連する記録(最新10件)

比良山系
01:232.4km232m1
  1    8 
2025年06月22日(日帰り)
近畿
03:232.2km228m1
  6    3 
2025年05月28日(日帰り)
京都・北摂
06:3117.4km890m3
  9    4 
グリコ, その他1人
2025年05月07日(日帰り)
近畿
01:152.9km216m1
  3    3 
2025年04月19日(日帰り)
近畿
01:212.2km212m1
  30    6 
2025年04月14日(日帰り)
近畿
00:551.9km208m1
  4    3 
2025年03月21日(日帰り)
京都・北摂
01:223.0km268m1
  1    16 
2025年03月13日(日帰り)
近畿
03:3713.1km694m3
  2    1 
2025年02月28日(日帰り)
近畿
01:272.7km231m1
  11    5 
, その他1人
2025年02月20日(日帰り)
京都・北摂
07:4723.4km1,239m4
  99     49 
2025年02月15日(日帰り)