また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

高千穂河原(たかちほがわら)

最終更新:Raccoon-dog
基本情報
標高 968m
場所 北緯31度53分07秒, 東経130度53分45秒
カシミール3D
高千穂峰,中岳(霧島縦走コース)の登山口。
高千穂河原ビジターセンターがある。
登山口
駐車場
トイレ
バス停

山の解説 - [出典:Wikipedia]

高千穂河原(たかちほがわら)は、鹿児島県霧島市に所在する霧島山の中岳と御鉢との谷間にある地名である。
古くは瀬多尾越と呼ばれており、中世にはこの場所に霧島神宮があったが、御鉢の噴火による焼失後の現在は古宮址が残されている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 入門 日帰り 霧島・開聞岳
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    天上界から神が降臨したと言われる高千穂峰。 厳かな雰囲気の中、天孫降臨の山で新年を迎えます。山頂からの御来光は素晴らしく、また短時間で山頂に立てるのも魅力の一つです。

「高千穂河原」 に関連する記録(最新10件)

霧島・開聞岳
  25    6 
2023年06月03日(日帰り)
霧島・開聞岳
  24    8 
2023年05月29日(日帰り)
霧島・開聞岳
  25    12 
2023年05月29日(日帰り)
九州・沖縄
  36    3 
2023年05月29日(日帰り)
霧島・開聞岳
  14     20 
2023年05月28日(日帰り)
霧島・開聞岳
  12    6 
2023年05月28日(日帰り)
霧島・開聞岳
  25    9 
2023年05月28日(日帰り)
霧島・開聞岳
  42    7 
nasu_giro, その他1人
2023年05月28日(日帰り)
霧島・開聞岳
  20    11 
2023年05月28日(日帰り)
霧島・開聞岳
  2    2 
2023年05月27日(日帰り)
ページの先頭へ