ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

少林山達磨寺(しょうりんざんだるまじ)

都道府県 群馬県
最終更新:ardisia
少林山達磨寺に到着。
碓氷川の対岸は少林山達磨寺。寄り道おススメ。
夜10時頃の少林山達磨寺。人の気配がない。
基本情報
場所 北緯36度19分51秒, 東経138度57分25秒
カシミール3D

山の解説 - [出典:Wikipedia]

達磨寺(だるまじ; 英: Shorinzan Daruma Temple)は、群馬県高崎市にある黄檗宗の寺院。鼻高丘陵の北斜面に位置する禅寺である。山号は少林山。縁起だるま発祥の地とされ、少林山七草大祭だるま市(高崎のだるま市)で知られる。また建築家ブルーノ・タウトが2年ほど過ごし、助監督時代の黒澤明が脚本化した「達磨寺のドイツ人」の舞台でもある。「上毛かるた」では、「縁起だるまの 少林山」として「え」の札に採録されている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「少林山達磨寺」 に関連する記録(最新10件)

赤城・榛名・荒船
--:--0.4km29m-
  44    69 
Olive-moreayamoekanotomomitomato, その他3人
2025年05月25日(日帰り)
関東
02:156.5km180m1
  10   
2025年05月24日(日帰り)
関東
06:5517.7km169m1
  125    36  5 
ponnosuko, その他1人
2025年04月30日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
13:4054.6km1,421m7
  58    17 
2025年02月18日(2日間)
赤城・榛名・荒船
--:--2.8km60m-
  30    49  2 
yamayuri, その他1人
2025年01月18日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
02:3211.0km82m1
  9    15 
2025年01月07日(日帰り)
関東
03:4116.8km1m2
  68    138  4 
2025年01月04日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
04:1019.2km312m2
  40    16  2 
2024年12月12日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
02:244.1km248m1
  6    4 
かーつ, その他1人
2024年12月01日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
08:1521.2km236m2
  33    11 
2024年11月28日(日帰り)