ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

東三国山(ひがしみくにやま)

都道府県 北海道
最終更新:10ch
基本情報
標高 1230m
場所 北緯43度30分29秒, 東経143度27分49秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

東三国山(ひがしみくにやま)は、北海道の常呂郡置戸町と足寄郡陸別町と足寄郡足寄町の3町にまたがる標高1,230.0mの山である。山頂には二等三角点「幌加美里」が設置されている。
石狩山地を構成する東大雪の最東端に位置する山で、南には北稜岳・喜登牛山が連なる。
元々は三国境が近くに2つあり、そのうちの東側を「東三国山」と名付けたという説がある。三国山は北見国・石狩国・十勝国の3国の境であるのに対し、東三国山は北見国・釧路国・十勝国の3国の境であった。昔は陸別町が釧路国であったことと、足寄町の東三国山がある方は足寄町が合併する前の西足寄町の町域であり、十勝国に属していた。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「東三国山」 に関連する記録(最新10件)

道東・知床
06:3514.4km798m3
  26     20  2 
2024年11月02日(日帰り)
道東・知床
05:5311.8km763m3
  10    24 
2023年11月26日(日帰り)
道東・知床
05:1711.6km571m2
  13    10 
2021年09月02日(日帰り)
大雪山
03:238.7km494m2
  7    21 
2018年06月10日(日帰り)