日高山脈
レサッピ(れさっぴ)

最終更新:10ch
基本情報
標高 | 921m |
---|---|
場所 | 北緯42度36分18秒, 東経142度35分24秒 |
山頂 |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
レサッピは、北海道の新冠郡新冠町と日高郡新ひだか町の2町にまたがる標高921mの山である。日高山脈を構成する中日高の山で、主稜線上の標高1831m峰から西に伸びる支稜線上、ナメワッカ岳・イドンナップ岳を経て連なる山である。レサッピには三角点は設置されていないが、山頂には三角点の標石のような石が設置されている。
山名はアイヌ語が由来であるが、意義は一切不明である。レサッピから支稜線をさらに西側に進むとオロエナイがあり、そこの山頂に設置された三等三角点名は漢字表記になった「冷察比」となっている。珍しく「山」や「岳」、「ヌプリ」など山を意味する接尾語がなく、付近には同じような山としてソロアンナイ・オロエナイの2山がある。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。