ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

等々力渓谷(とどろきけいこく) / 不動の滝

都道府県 東京都
最終更新:半袖大将
基本情報
標高 20m
場所 北緯35度36分13秒, 東経139度38分47秒
カシミール3D
谷沢川が国分寺崖線に切れ込んで浸食した国分寺崖線(ハケ)の最南端に位置する約1キロメートルの都区内唯一の渓谷。
台地と谷との標高差は約10メートル。
1989年に東京都指定名勝として文化財の指定されている。
等々力の地名由来は、「等々力不動尊から落ちる不動の滝の音が辺り一帯に轟(とどろ)いていたから」とも伝えらる。
山小屋 お休み処雪月花11:00〜16:00(除く冬季)
トイレ
食事 甘味と飲み物
東急大井町線等々力駅
不動の滝

山の解説 - [出典:Wikipedia]

谷沢川(やざわがわ)は、東京都世田谷区南部を流れる、多摩川水系の一級河川である。豊かな自然で知られる等々力渓谷(後述)を含む。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「等々力渓谷」 に関連する記録(最新10件)

関東
01:304.5km22m1
  15    4 
2025年07月12日(日帰り)
関東
14:0059.0km72m5
  37    5 
2025年06月22日(日帰り)
関東
04:5713.1km86m1
  61    27 
2025年05月28日(日帰り)
関東
01:477.4km24m1
  53    1 
2025年04月20日(日帰り)
関東
02:5315.3km25m2
  18    48 
2025年02月23日(日帰り)
関東
01:155.9km19m1
  6    11 
2025年02月02日(日帰り)
関東
01:226.0km38m1
  19    10 
2025年01月29日(日帰り)
関東
01:175.8km33m1
  12    18 
2024年12月01日(日帰り)
関東
00:362.0km3m-
  28    19 
only-kaimon, その他1人
2024年11月04日(日帰り)