ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

越後湯沢駅(えちごゆざわえき)

都道府県 新潟県
最終更新:sugegasa
越後湯沢駅
越後湯沢駅からスタート。
西側。眼下に越後湯沢駅。
上越新幹線・越後湯沢駅界隈のジオラマ
ここに下山しました。越後湯沢駅側登山口
基本情報
場所 北緯36度56分10秒, 東経138度48分37秒
カシミール3D
駐車場 東口北側に無料駐車場あり、東口南側は送迎用、駅西口には有料駐車場あり。
トイレ 改札外
バス停 東口にバスターミナル:平標登山口へは1番線乗場

山の解説 - [出典:Wikipedia]

越後湯沢駅(えちごゆざわえき)は、新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢主水にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅。
当駅には上越新幹線と在来線の上越線が乗り入れている。
上越新幹線は、当駅からガーラ湯沢駅への支線が分岐している。これは元々保線基地への引き込み線だったものを、ガーラ湯沢スキー場へのアクセス路線として旅客化したもので、スキーシーズンのみの営業である。上越新幹線の列車が乗り入れるが、法律上は上越線の支線であり在来線として扱われる。全区間普通列車のない区間となるが、特急料金不要の特例は適用されない。列車は「たにがわ」が当駅始発・終着(スキーシーズンには一部ガーラ湯沢駅まで延長運行)で運行され、「とき」の一部列車が停車する。かつては観光列車(ジョイフルトレイン)「現美新幹線」が当駅始発・終着で運行された。
また、六日町駅を起点とする北越急行ほくほく線の列車の大半が上越線経由で当駅まで直通している。かつて、2015年(平成27年)3月13日までは、ほくほく線経由で北陸方面へ向かう特急「はくたか」が運転されており、当駅がその特急の始発・終着駅だった。
事務管理コードは▲301209。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「越後湯沢駅」 に関連する記録(最新10件)

谷川・武尊
01:243.5km230m1
  38    7 
2025年07月27日(日帰り)
甲信越
06:1710.9km879m3
  46    3 
2025年07月20日(日帰り)
甲信越
01:223.9km67m1
  13    1 
yorozo, その他1人
2025年07月13日(日帰り)
甲信越
55:42150.4km7,636m10
  1     31 
2025年06月30日(5日間)
谷川・武尊
11:0622.6km1,055m4
  27    12 
2025年06月29日(日帰り)
谷川・武尊
12:3954.3km2,875m9
  61    33 
2025年06月22日(日帰り)
谷川・武尊
04:3549.8km1,904m6
  66     54 
2025年06月09日(日帰り)
甲信越
01:594.3km276m1
  11    8 
岩トビ🐧, その他2人
2025年06月05日(日帰り)
甲信越
02:286.6km137m1
  4    2 
2025年05月16日(日帰り)
甲信越
02:214.5km107m1
  27    7  6 
shinoruri, その他2人
2025年04月27日(日帰り)