ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

栗生登山口(くりゅうとざんぐち) / くりうとざんぐち

都道府県 長野県
最終更新:ベルクハイル
基本情報
標高 1420m
場所 北緯36度01分14秒, 東経138度36分06秒
カシミール3D
「御座山」(おぐらやま)への南側から登る際の代表的な登山口。
長野県 南相木町の中心集落より、林道状の細い道を、約4km上がったとろこにある。なおこの道は途中から未舗装となり、登山口まで約1.2kmは未舗装の林道。
この林道は、普通乗用車でも通行可能だが、晩秋から早春にかけては、路面が凍結している可能性があるので要注意。
この登山口は林道の終点で、クルマが7〜8台駐車可能。また、しっかりとした登山ルート表示板がある。トイレはない。

南相木村市役所正面の消防署(隣はガソリンスタンド)に水洗トイレ(洋式温水便座)あり。早朝でも利用できた。

なお、読み方は、(文献1)によると、「くりう とざんぐち」と書いてある

(文献1) 「分県登山ガイド 長野県の山」山と渓谷社刊 (2017)
   のうち、「御座山」の項
登山口 「御座山」への登山口
駐車場 7-8台くらい

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「栗生登山口」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
07:1417.9km1,507m4
  24     220  40 
2025年07月26日(日帰り)
甲信越
02:545.4km791m2
  5    1 
2025年07月21日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
--:--4.1km742m-
  32    4 
2025年07月20日(日帰り)
甲信越
06:035.0km759m2
  23    6 
shige3machan, その他1人
2025年07月18日(日帰り)
甲信越
05:175.2km762m2
  21    5 
2025年07月12日(日帰り)
甲信越
02:545.9km962m3
  1    1 
2025年07月12日(日帰り)
甲信越
02:567.3km1,245m3
  10    4 
2025年07月06日(日帰り)
甲信越
04:184.9km773m2
  42    5 
2025年07月06日(日帰り)
甲信越
04:195.0km765m2
  31    8 
tama1218, その他1人
2025年07月06日(日帰り)
甲信越
04:467.3km1,145m3
  11    6 
2025年06月18日(日帰り)