奥武蔵
おくま山古墳(おくまやまこふん) / 柏崎1号墳

最終更新:Tutuganasi
基本情報
場所 | 北緯36度01分08秒, 東経139度25分48秒 |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
おくま山古墳(おくまやまこふん)は、埼玉県東松山市の柏崎古墳群内にある帆立貝形古墳である。「柏崎1号墳」と編号されている。また「熊野山古墳」とも呼ばれる。1971年(昭和46年)に東松山市指定史跡に指定されている。規模は
- 墳丘長62メートル
- 後円部径40メートル・高さ7.0メートル
- 前方部幅20メートル・高さ1.5メートル
馬蹄形の周溝がまわっている。1986年(昭和61年)に周溝の一部で発掘調査が行われ、盾持ち人埴輪4体と円筒埴輪片が検出されている。主体部は不明。埴輪の特徴から6世紀前半の築造と考えられる。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。