ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

夫神岳(おがみだけ)

都道府県 長野県
最終更新:ヤマレコ/YamaReco
基本情報
標高 1250m
場所 北緯36度20分51秒, 東経138度07分46秒
カシミール3D
青木三山の一つ。
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

夫神岳(おかみだけ/おがみだけ)もしくは夫神山(おかみやま)は、長野県青木村と上田市に跨る標高1,250 mの山。西麓からの比高は400 mほど。東麓に別所温泉、西麓に沓掛温泉がある。
7月15日頃になると、雨乞い祭りの「岳の幟」が、夫神岳山頂で始まり、下山して別所温泉街に向かう。山頂には北方に展望があり、目前に谷を挟んで子檀嶺岳が見え、遠方に飛騨山脈や妙高山の姿も見える。夫神岳の3kmほど東南東には、「夫」の対となる「婦」の文字ではないが女神岳という名の山があり、隣同士の位置関係である。夫神岳は北西方向に大規模な地すべりを起こしている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「夫神岳」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
01:434.8km539m2
  16    2 
2025年08月09日(日帰り)
甲信越
07:1824.4km1,603m5
  87    70 
biranji, その他1人
2025年05月26日(日帰り)
甲信越
09:567.2km802m-
  40    4 
2025年05月24日(日帰り)
甲信越
01:505.5km556m2
  30    17 
2025年05月21日(日帰り)
甲信越
03:4111.6km1,080m3
  22     223  40 
2025年05月18日(日帰り)
甲信越
05:0914.0km1,447m4
  41     18 
2025年05月18日(日帰り)
甲信越
05:0013.6km1,381m4
  35    8 
2025年05月05日(日帰り)
甲信越
06:0617.3km1,558m4
  44    19 
2025年05月01日(日帰り)
甲信越
07:2323.7km1,618m5
  65    13 
2025年04月26日(日帰り)
甲信越
01:224.7km546m2
  10    5 
2025年04月24日(日帰り)