ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大丹生岳(おおにゅうがたけ)

都道府県 長野県 岐阜県
最終更新:Evergreen
烏帽子岳〜大丹生岳・四ツ岳
中央が四ツ岳でその下に烏帽子岳〜大丹生岳
遠く大丹生岳直下の スカイラインに バスが見えました。
右が四ッ岳 左に大丹生岳 大丹生岳直下に 乗鞍スカイラインが 通っており そこまで登ります。
乗鞍〜十石山 中央奥は大丹生岳〜四ッ岳 右奥は金山岩〜十石山 (肉眼では十石山の避難小屋らしき物が見えていた)
基本情報
標高 2698m
場所 北緯36度08分24秒, 東経137度33分16秒
カシミール3D
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大丹生岳」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
04:2615.4km148m2
  14    5 
2025年09月13日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
06:3338.4km998m5
  107    43 
2025年08月31日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
07:4511.9km722m2
  44    8 
あおい, その他1人
2025年08月29日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
07:0911.7km444m2
  8    4 
2025年08月19日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
07:1538.3km1,785m6
  12    18 
2025年08月17日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
10:5743.7km2,123m7
  4    3 
2025年08月14日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
06:2637.6km1,629m6
  3    7 
og, その他1人
2025年08月04日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
04:3125.3km1,906m5
  22    6  2 
2025年08月03日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
08:0341.8km2,026m7
  9    6 
2025年07月29日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
03:5128.4km1,168m4
  7    3 
2025年07月28日(日帰り)