ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

荒谷山(あらたにやま)

都道府県 滋賀県
最終更新:綿はる
向かいは荒谷周辺の山
荒谷越を通過 蟹ノ目山へはここから90度左折
《 荒谷コース 》 日野山は信仰の山 そこ彼処に石仏があります
荒谷越から一旦下って登り返しで多少の急登もあったが、無事蟹ノ目山に到着
標高600mの荒谷越え(えんど越え)で休息。ここから西に90度蟹の目山を目指す。ここまで3時間。
基本情報
標高 687m
場所 北緯35度27分55秒, 東経135度57分15秒
カシミール3D
著書 祷の峯(いのりのみね)北村賢二遺稿集
編者 近江百山之会
発行所 サンブライト出版
P109に以下の記載があります。
地域山系 野坂
山名 荒谷山
標高 687m

書籍 角川日本地名大辞典 25 滋賀県
編者 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 竹内理三
発行者 角川春樹
P78には以下の通り書かれています。

あらたにやま荒谷山 <今津町>
高島郡今津町大字蘭生北方の山。標高687m。この山は津野神社維持のため梅原・大床などの地区に所有権が与えられてきたと伝えられる。「高島郡誌」に 「延久年間、藤原頼通が荒谷に釈迦堂をたて西江寺と号した」とある。角川から石田川ダムの西を通る角川林道、梅原からは荒谷林道がついている。
山頂 荒谷山

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「荒谷山」 に関連する記録(最新10件)

近畿
09:0813.4km1,172m3
  46    14 
shikakura, その他2人
2025年04月04日(日帰り)
近畿
06:0913.5km1,068m3
  13    7 
2025年03月15日(日帰り)
近畿
06:2412.5km1,024m3
  80    66 
2025年01月28日(日帰り)
近畿
06:2913.6km1,121m3
  39     27  17 
2024年02月24日(日帰り)
近畿
04:4611.8km921m3
  41    8 
2023年03月12日(日帰り)
近畿
06:3111.2km963m3
  46    5 
2022年04月05日(日帰り)
近畿
06:4814.6km1,260m4
  82     88 
Duo-Jet, その他1人
2021年11月13日(日帰り)
比良山系
08:3415.0km1,223m4
  57    28  2 
2021年10月02日(日帰り)
近畿
06:2814.4km1,096m4
  64    63  2 
2021年09月20日(日帰り)
近畿
09:2714.7km1,125m3
  13    13 
kenyama, その他2人
2021年05月23日(日帰り)