ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

七時雨山(南峰)(ななしぐれやま)

都道府県 岩手県
最終更新:レコ君
基本情報
標高 1063m
場所 北緯40度04分09秒, 東経141度06分20秒
カシミール3D
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

七時雨山(ななしぐれやま)は、岩手県の北西部に位置する山。標高。八幡平市にあり、新日本百名山や東北百名山に選ばれている。
日に天候が七回も変わることが山名の由来といわれる。
七時雨山峰は約110万 - 90万年前に活動した七時雨火山を構成する溶岩ドームである。七時雨山火山の中心部にはカルデラ(田代平高原)があり、田代山、毛無森、焼岳、西岳が外輪山を形成する。なお、七時雨山峰はカルデラ形成後に成長したものである
七時雨火山は活動をすでに終えているいわゆる死火山であるが、1823年(文政6年)、1933年(昭和8年)、1935年(昭和10年)に鳴動の記録がある。
山麓は古くから、南部馬の産地となっており、現在でも酪農が盛んである。また、水沢競馬場では七時雨賞が設けられている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「七時雨山(南峰)」 に関連する記録(最新10件)

八幡平・岩手山・秋田駒
01:323.8km510m2
  5    1 
2025年06月18日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
03:238.9km594m2
  22    16 
2025年06月12日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
04:5611.0km713m2
  27    9 
あんこやま, その他1人
2025年06月08日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
05:3514.8km970m3
  28    6 
2025年06月08日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
03:468.0km593m-
  19    4 
2025年06月07日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
08:4918.5km1,261m4
  60    17 
2025年06月06日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
06:4212.9km774m3
  69    4 
2025年05月28日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
03:137.7km558m2
  48    50 
2025年05月26日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
04:198.0km589m2
  41     172 
ちほ, その他1人
2025年05月24日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
05:119.1km638m2
  37    45 
2025年03月20日(日帰り)